
(SIphotography/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
たくさんのマッチングアプリがある昨今。実際アプリを利用して恋活・婚活をしている女性も珍しくないもの。利用したことがある人ならわかると思いますが、中には不思議な男性もいますよね…?
そこでfumumu取材班は、マッチングアプリで実際に体験をしたショッキングなことを聞いてみました。
■ロマンス詐欺に騙されかけた…
「数年前だけど、マッチングアプリで婚活をしている時にイケメン外国人に“いいね”をされ、毎日のようにメッセージのやり取りをしていた。
が、ある日突然その人が強制退会扱いになっていて、アカウントが消えていた…。その時ふと『あ、もしかしてロマンス詐欺?』と頭によぎった。
確かに、あんなイケメンが私にいいねを押すわけないし、会ってもいないのに『Love you』とか送ってくるのもおかしい話だ。ただ、あの時のドキドキはなんだったの…? と思うとちょっと悔しい」(30代・女性)
関連記事:
■ママ活をしている男性だった
「プロフには結婚願望があると書いてあったのに、LINEを交換したら、なんか純粋に出会いを求めている感じがなく、裏がある感じがした。
というのも、『金欠で』とか『お金に困っている』とか、お金の話ばかりで…。よくよく掘り下げたら、ママ活している人と判明。
20代後半のいいオトナがママ活とか…情けなくて引いた。上手に演じてお金を引ける人ならいいが、こういう感じですぐ相手に裏があるとバレたり、相手を不快にさせるタイプは、ママ活してもうまくいかないだろ…。女子会のいいネタにさせてもらったよ」(30代・女性)
■ストーカー化した元カレを発見…
「元カレの束縛や嫉妬が激しく、付き合いきれないと振ったら、そのあとストーカー化したため、引っ越し。
で、半年後くらいにマッチングアプリで婚活をはじめたものの、そのアプリで元カレ発見…。
しかも、プロフには『元カノに浮気され別れました』云々、嘘八百がいろいろ書かれてあり、どこまで醜い人なんだと、呆れと怒りと恐怖で速攻ブロックした」(20代・女性)
マッチングアプリって普段出会えないような人とも出会えるので、便利ではありますが…不思議な人も登録していたりします。事件や面倒なことに巻き込まれないように、上手に見極めましょうね。
・合わせて読みたい→
どうして上手く行かないの? 「アプリ婚活は難しい」と思った瞬間(文/fumumu編集部・美佳)