【プロが教える】どうやって使えばいい?を解決!パステルアイシャドウが映えるメイク方法

E-TALENTBANK


2021年に限らず、春コスメにはパステルカラーのものが多くなってきますよね。最近でも、ドラッグストアなどてチラホラ見かけることも。「可愛いけどどうやって使えばいいの?」「私には似合わない」と思っている方も多いのではないでしょうか?けれど、せっかくなら春コスメを使ってメイクを楽しんでもらいたい!!今回は、可愛いけど少し使うのが難しいアイシャドウの使用方法をお伝えします☆お手持ちのパステルカラーのアイシャドウを使いこなせていない方は必見です!

【別の記事】セザンヌの新作でトレンドアイ!マスクでも映える春メイク

■ブルー系




エクセル/イルミクチュールシャドウ プラネタリウム

今年は明るくてくすんだブルーもトレンドに。そんな時は、ピンクなどの温かみのあるカラーと合わせて使ってみましょう!



ピンクやパープルをまぶたにつけて、ブルーカラーを眼球の真ん中にトントンと。

パステルカラーが透明感を与え、ピンクは甘めの目元に仕上げてくれます♪

■イエロー系




イエローはニュアンスで使うと違和感なく仕上がります。定番のブラウン系シャドウをいつもどおりつけます。



毛足が長めのブラシで、瞼全体にふんわりいれてみましょう。イエローをのせることで、元気で明るく、くすみのない印象の目に仕上げることができます。

■ピンク系やラメ系




M・A・C/パウダーブラッシュ ブライトピンク(左)アイシャドウとしても使用◎M・A・C/ダズルシャドウ シャインデライト(右)

ピンク色は肌になじみやすく、カラーメイクの中では挑戦しやすいカラー。

明るめのピンクをアイホール全体にのせ、キワにブラウンやボルドーを。大人可愛い目になります。



また、ラメが強いものは目頭にチョンとのせるとオシャレに仕上がります!白ぽい色ではなく、ピンクやブルーなど、色が付いているラメがポイント☆

いかがでしたか?苦手を得意に!春コスメをうまく使いこなせていない方は参考にしてくださいね☆

Text & Photo by RIE

RIE Instagram アカウント

この投稿をInstagramで見る

𝒯 𝑅(@riiiiie127)がシェアした投稿


当記事はE-TALENTBANKの提供記事です。