益若つばさ、中学生の息子との2ショットに驚きの声「お母さん若..
めるも編集部
売り切れになりそうな雑誌の付録情報をイチ早くお届け! 買い逃してグギギギィィィな悔しい思いは、もうさせません!!
シリーズでお届けしている「さきどり付録予報」。4つのチェック項目でホントに“買い”かどうか、厳しく見ていきます!
宝島社『&ROSY』
特別定価:1,200円(税込)
2021年4月号 2月22日(月)発売
https://tkj.jp/androsy/
《付録内容》
TOCCA[トッカ ビューティー]
ミニ加湿器
3月2日現在のAmazonランキングでは、女性ファッション・ライフスタイルの雑誌部門で34位。ですが、なんと「スキンケア」のランキングでは5位に入っています。
発売1週間を経過していますので、これはかなり調子いいのではないでしょうか?
ニューヨーク発のブランドTOCCA(トッカ)。
リゾートの要素を取り入れたフェミニンなスタイルで人気を集めていますが、フレグランスを中心としたビューティーラインも見逃せません。
そんなトッカ ビューティーの加湿器が付録になるなんて、正直驚き!
だって、加湿器って「家電」じゃないですか。それが付録でついてきて、1,200円(税込)なんて安すぎやしませんか?
売れ行きが好調なのも、納得いきますよね。
それでは、今回の付録のクオリティは一体どんな感じなのでしょうか? 読者を代表して、今回も本気の辛口モードでチェックさせていただきます。
・使いやすさ なかなか◎
・クオリティ なかなか◎
・素材 GOOD!!
・満足度 なかなか◎
コンパクトなので、特にオフィスでデスクワークをしている人におすすめしたいです!
さっそく箱をあけてみました!
出てきたのは、薄いピンク色のスティック。
大人気のオードパルファム「クレオパトラの香り」をイメージして作ったそうです。
公式によると大きさは、
本体:H11.5×W2.9cm
USBケーブルの長さ:60cm
本体の重さ:35g
11.5cmって、ペンよりも短いですよ! その上、35gって……もう重さはないと言ってもいいんじゃないでしょうか?
これぞ実質0キロカロリーですね(違う
長さ60cmのUSBケーブルもついてきます。取り外すと上部がスティック状になっており、ケース部分に水を入れて使う仕組みになっています。
さっそく、USBケーブルをパソコンにつないでみました。ちなみに、USBケーブルは一般的なAポートです。
最近のMacはUSBの形が変わってしまってCポートなので、Aポートに繋げるにはアダプタが必要になります。
WindowsパソコンやUSBハブをお持ちの方は、そちらを使うのがおすすめです。
それでは、水を入れてスイッチを押してみましょう。1度押すと、ピカッと光ります。
水蒸気は出ているのでしょうか? 壁が白くてちょっとわからないですね……。
というわけで、後ろに色の濃いノートを置いてみました!
おおっ! しっかり出ていますね。スゴイ!!!
(ちなみに、こちらのロルバーンのノートはだいたいA5サイズなので、加湿器の大きさもわかりやすいかなと思います)
入れられる水の分量は25ml。割とちょっぴりです。
さらに、あらかじめ給水芯に水を含ませる必要があります。これを忘れると、いつまでたっても水蒸気が出ないので注意してくださいね。
水蒸気は1時間保つと書かれていますが、50分ちょっとで切れてしまいました。理由は、溢れないようにやや控えめに水を入れたためと思われます。
こんなちょっとのお水で60分も使えるということは、水蒸気量としてはそれほど多くないですが、機械や資料などが載っているデスクの上で使うとなると、これくらいがちょうどいいのかも?
こまめに水を補充するのは面倒ですが、1時間に1回なら私でもできそうです。
正面には、TOCCAのロゴが入っています。
(ちゃんとまっすぐ写真を撮りたいのですが、あまりに軽いためかコロコロと転がってしまうので、壁際で撮影しています)
裏側にはゴールドで「Love Yourself…」と書かれています。
乾燥したお部屋にいると、お肌がボロボロになってしまいますから、加湿器で潤いを与えて、労ってあげてほしいというメッセージですね。
こちら、残念ながらUSBに接続しておかないと使うことができません。なので、活躍の場はデスク周り限定。
できれば充電式にして、ケーブルなしでも使えるようにしてほしかったです。
……が、この値段と重さでそれを叶えるのは難しいのかなと思います。
素材はABS樹脂というプラスチックの一種。
光沢があって上品な感じがいいですね。
デザインも上品でかわいいし、本当にコンパクトだし、この値段にしては、かなりクオリティの高いアイテムだと思いました。
1時間に1度、水を入れに席を立つのが面倒な人は、下のケースは使わずにペットボトルなどに直接差し込んでもいいそうです。それ、便利かも!
その場合は、仕事をしているときにうっかり倒さないように気をつけてくださいね。
さて、今回の売り切れ予報ですが、『売り切れ予報→中~中強』という感じかと思います。
乾燥のピークと言われているのは1~2月ですが、実は花粉症対策にも加湿が有効とのこと。
本格的に花粉が舞い始めるこれからの季節に、活躍しそうだなと思いました!
(ライター上村絵美)