【プロが教える】口元、老け見えしてない?そんな時の防止テクニックはコレ!

E-TALENTBANK


まだまだマスク生活が続く中、ふとマスクを取ったら口角が下がってる…。なんてことありませんか??マスクでこすれて、口周りのくすみも気になる方が実はたくさんいるのです。「どうせマスクだから見えないし...」と思っていてはダメ!!口周りのくすみは相手に与える印象を暗くするだけでなく、自分自身もなんとなく自信がなくなって、笑顔がぎこちなくなってしまいます。いつマスクを取っても残念顔から回避するには、たったの1アイテムで解決してしまいます。今回はそのコスメと使い方を紹介♪使用アイテムはこちら

【別の記事】トレンド大予想!2021年を先取りできるメイクはこれ!

■フーミー/コントロールカラーベース イエローグロウ




チューブタイプのコントロールカラー。持ち運びに最適なサイズでお直しにも◎



口周りのくすみはイエローで飛ばします!肌を均一に見せる万能カラーです♪

■ポイントはここ!




鼻の下からアゴ辺りまでは、特にくすみが気になるところ。

米粒1粒分くらいを口周りの“く”の字にのせましょう!

ブラシを使い、ぼかしていきます!使うブラシはこちら。



M・A・C/#270S ミニ ラウンド スラント ブラシ

上に向かって、トントンのばします。



上に向かって、トントンのばします。

下に下げてしまうとどんどん下がってしまい老け顔に早変わり。

しっかりたるみをUP!!

たったこれだけ☆口周りのくすみが無くなるだけで、口角も上がってみえます。

いかがでしたか?コントロールカラーは、くすみが気になる方にとって救世主とも言えるメイクアイテムです。今では見えない大事な部分にのせて明るさをだして♪

Text & Photo by RIE

RIE Instagram アカウント

この投稿をInstagramで見る

𝒯 𝑅(@riiiiie127)がシェアした投稿


当記事はE-TALENTBANKの提供記事です。