好きな男性と何回かデートを重ねて、いい感じの雰囲気になってくると、彼の本音が気になりますよね。
そんなときは、彼との会話の中から、本音を探ってみてはいかがでしょうか。
今回は、血液型から「A型男性が「付き合いたい人」にしか言わないフレーズ」をご紹介いたします。

■ 「困ったことがあったら言ってね」
A型の男性は、恋愛面では一途なため、相手に対して甲斐甲斐しく尽くすところがあります。
そのため「困ったことがあったら言ってね」といった発言が目立つでしょう。
また、少し奔放な女性を好きになるようで、「自分がいないと……」と面倒を見るのが好きと言えます。
ただし、付き合うとなると、ある程度のシビアな視点で相手を見るようになりますよ。
■ 「好きな人っているの?」
A型の男性は、知的で優しい性格をしているところがあります。
しかし、恋愛に関してはかなり奥手。
頭の中であれこれと考えてシミュレーションしているうちにチャンスを逃してしまうことがあるでしょう。
告白して傷つくのを恐れるため、それとなく相手を観察して、「今、好きな人っているの?」と確認したうえで、「脈アリ確定」と感じたときに、やっと積極的になるはず。
■ 「〇〇するのはよくないよ」
A型の男性は、恋愛において相手のすべてを把握しておかないと気になってしまうところがあります。
ただ、好きな相手には、自分にも他人にも厳しい完璧主義の面が出てきてしまいがち。
「〇〇するのは良くないよ」など、禁止するフレーズが出てくるようなら、恋愛対象に入っていると言えます。
もともと相手と自分の意見を上手にまとめるのが得意なので、付き合い始めると心地いい距離を作るのが得意なはず。
ただ、大胆な部分と繊細な部分を持っているため、女性が地雷を踏んでしまうと怒りが爆発することも。
■ 「いいよ、俺がやるよ」「確かにそうだね」
A型男性は、恋愛において尽くす傾向が非常に強く、好きになった相手にはとことん言うことを聞いてしまうところがあります。
自分の意見を強く主張したり、好意のある女子の意見に反対することは滅多にないでしょう。
そのため「いいよ、俺がやるよ」「確かにそうだね」といった迎合や同調フレーズが多いかも。
常に相手のことを第一に考え、相手に必要とされることを喜びとしているはず。しかし、そんな彼の性格が強く出すぎてしまうと、単なる“イエスマン”になってしまうことも。
■ A型男性の恋愛傾向は…?
A型の男性は、相手をよく見てアクションを起こすため、恋愛で大きなミスをあまりしないところがあります。
いっぽうで、慎重になりすぎてチャンスを逃してしまう場合も……。
今回ご紹介した内容を参考に、気になる彼の気持ちを探ってみてくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)