付き合う前は熱烈にアプローチしてきたのに、付き合い始めると彼の態度が冷めている…そんな経験はありませんか?どうしてそんなにすぐに態度が変わるのか気になりますよね。
実は男性の態度が変わるのは、いくつかの理由があったんです。今回は、どうして付き合い始めると男性の気持ちが冷めることがあるのか解説します。
■頑張る必要がないから
付き合うまでは、女性と付き合うために必死にアプローチする必要があります。他に男性にとられる可能性もありますから。しかし、付き合うことができれば、とりあえず確保できたようなものなので、頑張る気持ちがなくなります。
以前に比べると頑張らなくなるので、女性からすれば冷たく見えるというからくりです。気持ちが冷めたというよりも、落ち着いたと言う方が正しいでしょう。今の方が彼の素だと思って構いません。
■追いかけているときの方が良く見えるから
男性の立場で言うと、付き合いたいと思って追いかけているときは、女性がものすごく素敵に見えます。とにかく彼女にしたいという気持ちでいっぱいになるんです。
しかし実際に付き合ってみると、夢から現実になったように感じ、以前ほどは彼女が良く見えなくなります。そのため、前ほど熱中する気持ちがなくなり、気持ちが冷めてしまうわけです。
夢は追いかけているときの方が楽しい。その心理が理解できる人は、しっくり来るでしょう。
■満足したから
彼女をゲットしたという結果に満足してしまったため、気持ちが冷めたという理由です。勝負が終わってしまったと思っているので、気が抜けています。
付き合うことそのものよりも、付き合えるかどうか、かわいい子を彼女にできるかどうかという点を楽しむタイプにありがちな心理です。恋愛をゲーム的にとらえる価値観があります。
■求めるようになるから
男性は、付き合うまでは、女性を楽しませるために自分が与える精神で頑張ります。しかし、付き合い出すとパートナーは平等であるべきという考えが強くなり、女性の方にも求めるようになります。
そのため、以前よりも気持ちが冷めたように見えるというわけです。以前は一方的に尽くしてくれたのが、付き合い出すと女性にもいろいろ求めるようになるわけですから、相対的に冷めたように見えるのは仕方ないでしょう。
決して冷めているわけではなく、欲が出ているのだと思ってください。
■まとめ
今回は、男性が付き合って気持ちが冷める理由を解説しました。厳密には冷めているわけではなく、そう見えるだけというパターンも多いです。彼の気持ちを考えて、うまく付き合っていきましょう。
(ハウコレ編集部)