―[メンズファッションバイヤーMB]―
メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第317回目をよろしくお願いします。
◆2021年春夏「ユニクロ」新作マストバイ3選
今回はユニクロ2021年春夏の新作で、マストバイを3つお届けしましょう!
最近、ユニクロは予想以上に業績拡大しており、商品供給が追いついていない模様。
すぐに完売し、メルカリ転売も多いので、これを参考に早め早めでチェックしてみてください!
◆★見た目は本格ミリタリー、着心地はパジャマ!
・オーバーシャツ ジャケット(ジャージー) 3990円(+税)
3990円とは思えない重厚な作りのミリタリーシャツ。
こうした本気のミリタリーアイテムはどうしても固く、着心地の悪いものが多いですが、ユニクロは違う!
◆ミリタリーなのに着心地は良好
今回、使っているジャージー素材は「見た目は固め、着心地は柔らかい」という某名探偵のようなギャップある素材感です。
ワークやミリタリーウェアはどうしてもこの「重厚なかっこよさ」と引き換えに「ゴワゴワした着心地の悪さ」を抱えがちですが、見事に解消!
◆夏直前まで着回し可能
さらに身幅や肩幅は広めになっているので、今の時期からインナーダウンを入れて使える。
中をTシャツなどにすれば、夏直前まで使えるのも嬉しいところです。
デザインもオーセンティックなミリタリーを意識して本格的な作り。
土臭さのあるカーキカラーやブラックだけでなく、ブラウンやホワイトなど今風のジェンダレスな中間色も用意してあり、死角なし!
◆★ユニクロ史上最高のストレッチ性
・ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ(ダメージ) 3990円(+税)
過去にも展開されていたダメージデニムですが、今季はさらにパワーアップしています。
そもそもクラッシュデニムの加工は手作業で行うことも多く、工賃が極めて高い。
◆ユニクロ史上最高峰の伸縮率
3990円でこれほどリアルな加工を施しているのは間違いなく、世界中でユニクロだけ。
素材はユニクロ史上最高峰の伸縮率を誇る新しいウルトラストレッチデニム。ゴムのように伸びる生地で、ストレスなく着用できます。
◆分厚いのにストレッチ性が抜群
通常、デニムの伸縮性を強くするためには化学繊維の混率を高くしなければならないので、どうしてもスポーティな印象になってしまう。
かといって、コットン100などのヴィンテージデニムのような生地を使えば、細身シルエットにしたときに「うっ血」するほど締め付けがあり、現実的じゃない。
ところが、ユニクロは素材開発でデニムらしい分厚い生地感と、ストレスレスなストレッチ性を両立しています。
◆落ち着いたトップスと好相性
そこに、さらに高級感あるクラッシュ加工を配置してこの値段は激安! 春らしい古着風のダメージデニムは大人なニット類と好相性。
プリントTシャツなどで合わせるとヤンチャな印象が強くなるので、あくまで大人なトップスを合わせるのが基本ですよ。
◆★夏が来る前に完売するであろう名作!
・エアリズムコットンセット(半袖) 1990円(+税)
ユニクロが誇る最強快適素材エアリズム。今までは肌着用の素材でしたが、昨年あたりから「1枚で着るエアリズム」を開発。
見た目はコットン風高級Tシャツだけど実はエアリズム糸を使った生地で、見た目のよさも着心地も獲得しています。
こちらはそんなエアリズム素材を活用したルームウェア……なのですが、実はこれルームウェアとしてだけでなく、外出着としても十分、使えます。
◆上下とも素材感にも抜かりなし
生地はやや薄手ですが、ショーツは少しゆとりある形がきれいで脚が細く、美しく見えます。
さらに軽く履き心地もよく、生地感もほどよい艶があり、高級な雰囲気。
Tシャツも「これ単体で売れるんじゃないか?」と思うほどツルッと美しい風合いで、上下で1990円とは思えない仕上がりです。
◆上下のカラーはあえて別々
ユニクロ側もルームウェアだけでなく、外出着として意識しており、上下の色の組み合わせはあえて変えてあります。
上下とも同じ色だと、どうしてもルームウェア感がありますが、上下で組み合わせを変えているため日常着にしか見えない。
◆ワンアイテムでたくさんの用途
もちろんTシャツ単体、ショーツ単体でも活用できるので1990円で2度も3度もおいしい作り。
「単体」でも、「組み合わせ」でも、「ルームウェア」でも、「外出着」でも使える便利なアイテム。
夏がくるまでに、完売必至なのでぜひお早めに!
以上、ユニクロ新作のおすすめ3選でした!
―[メンズファッションバイヤーMB]―
【MB】
ファッションバイヤー。最新刊『最速でおしゃれに見せる方法 』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』ほか関連書籍が累計100万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Twitterアカウント:@MBKnowerMag)