自分らしい家で子育てしよう!
賃貸だからって諦めてませんか?子育てしやすい「マイホーム」を作りましょう♪
賃貸でも出来るDIY、100均DIY
暮らしの工夫
収納アイディア
家事育児を楽する方法
について発信しています。
原状回復可能!洗濯機上収納の作り方

instagram(@ntk_ie)
原状回復可能な、洗濯機上収納DIYの工程をご紹介します。
材料

instagram(@ntk_ie)
・1×4材(650mm)2本
・チャンネルサポート(600mm)×2
・合板×2
・丸棒木材
・生のりつきクロス
・ナゲシレール×2
・ブラケット(200mm)×2
・ブラケット(300mm)×2
・ハンガープラケット(300mm)
作り方

instagram(@ntk_ie)
①1×4材に生のりつきクロスを貼る。
②チャンネルサポートをビスで取り付ける。

instagram(@ntk_ie)
③丸棒木材に電動ドリルで穴を開ける。
④丸棒の両端にハンガーブラケットをビスで取り付ける。

instagram(@ntk_ie)
⑤棚を設置したい場所にナゲシレールを取り付ける。
⑥1×4材側にもパーツを取り付ける。

instagram(@ntk_ie)
⑦壁に設置する。(パーツ同士が噛み合うことによって簡単に設置できます。)
⑧一度ブラケットを設置して、棚板に印をつける。

instagram(@ntk_ie)
⑨ビスで棚板とブラケットを固定する。
⑩もう一枚も同じように固定します。

instagram(@ntk_ie)
⑪お好みの場所に棚板とハンガーパイプを設置する。

instagram(@ntk_ie)
完成しました!
壁に対して垂直にかかる力には弱いそうなのですが、重力と同じ真下に対しての強度は申し分ないので今回のような稼働棚以外にも様々な応用ができると思います!