松本潤、NHK大河抜擢の裏に「木村拓哉の猛プッシュ」
四海方正の芸能地獄耳
少しずつ暖かい日が多くなり、春が訪れるのももう少しといったところでしょうか。
そんな気持ちのよい季節ですが、まだまだコロナの影響でアウトドアを楽しめない人も多いかと思います。
せめて自宅でもアウトドアな気分を味わいたい! 今回はそんな自宅でも楽しめる一品『ゆるキャン△』から「トマトすき焼き」をご紹介します。もちろんアウトドアでも◎ですよ♪
アニメ『ゆるキャン△』第11話に登場する料理。シンプルなすき焼きから始まり、「トマトすき焼き」に味変、最後は〆のチーズパスタへと変わっていく七変化な料理です。観ているだけでよだれが出てきてしまいそう!
今回はすき焼き(関西風)→トマトすき焼き→〆のチーズパスタまでを再現します。
◆すき焼き用(関西風)材料
・牛肉 約200~400g(半量はトマトすき焼きに使用します)
・牛脂 1個
・しいたけ 3~4個
・えのき 1袋
・長ネギ 1本
・しらたき 200g
・春菊 1束
・焼き豆腐 1丁
・砂糖 大さじ1と1/2
・醤油 100ml
・酒 100ml
◆トマトすき焼き用材料
・たまねぎ 2玉
・オリーブオイル 少々
・ニンニク 1片
・トマト 2玉
・バジル 適量(生のバジルでも可)
◆〆のチーズパスタ材料
・パスタ(フェットチーネ) 200g
・ピザ用チーズ お好みの量
◆すき焼き(関西風)
1. しいたけ、えのき、長ネギ、春菊、焼き豆腐を食べやすい大きさに切る。
2. すき焼き(関西風)を作る。鍋を火にかけて、牛脂を入れる。
3. 牛肉を半分入れて軽く焼く。
4. 砂糖、醤油、酒を入れて一煮立ちさせる。
5. しいたけ、えのき、長ネギ、焼き豆腐、しらたき、春菊を入れてふたをし、しばらくしたら完成。
◆トマトすき焼き
1. オリーブオイルとみじん切りにしたニンニクをフライパンに入れて、中火にかける。
2. たまねぎを薄切りにして、1のフライパンに入れてしんなりするまで炒める。さらに牛肉を入れて、しばらく煮込んだら完成。
3. すき焼きに使っていた鍋に、炒めたたまねぎ、トマト、バジルを入れる。牛肉も入れ、しばらく煮込んだら完成。
◆チーズパスタ
1. 水を入れた鍋を火にかけて沸騰させる。沸騰したらパスタを入れて茹でる。
2. パスタが茹であがったら、トマトすき焼きで使っていた鍋に入れ、さらにピザ用チーズも入れる。
4. やさしく混ぜ、チーズが溶けたら完成。
・すき焼きからトマトすき焼きに移る時は、少しすき焼きの具を残しておくと、トマトすき焼きの味を引き立てくれるのでおすすめです。
・牛肉の代わりに豚肉を使用してもとてもおいしくいただけます。
いかがでしたか?
自宅ですき焼きをする時にもぜひお試しいただきたい『トマトすき焼き』。
いつものすき焼きがワンランクアップ間違いなしの味です。
そしてキャンプやアウトドアの予定を立てている人は、ぜひ外でのトマトすき焼きを堪能していただきたいです。
お試しあれ!
WRITER
北海道を中心におしゃれな農業活動、料理、ハンドクラフト、写真とマルチに活動中。映画やアニメ、ゲームといったサブカルチャーも大好きでインドア・アウトドアをにこだわらない多趣味持ちです。近日、自身のYouTube チャンネルを開設予定。