彼とLINEをしたいのに、未読無視や既読スルーばかりされて全然LINEが続かないと困っていませんか?簡単にメッセージが送れて便利なLINEですが、簡単が故になぜ返信してくれないのかなど不安な気持ちにもなりやすいのです。
しかし彼とのLINEが続かないのには理由があるのかもしれません。彼とのLINEでしてはいけない4つのことがあります。これに当てはまっていないかチェックしてみましょう。
■長文LINE
伝えたいことが多すぎて長文になってしまってはいませんか?長い文章は読むだけでも疲れてしまい、更にそこに対する返信も長く返さなくてはいけないという気持ちから面倒だと思われてしまいます。
LINEを続かせたいのなら、まずは彼が返信しやすいようにすることが大切です。長文ではなく短めで分かりやすい文章にしましょう。LINEを見た瞬間に返信ができるようなメッセージだといいですね。
■何個も続けて送る
LINEのメッセージは簡単に送ることができる為、つい何個も送ってしまうことがあります。一回で送れるような内容でも、何回にも文章を分けて送るとその分通知も多くなります。
特に返事もないのに更にLINEを送ると、男性としてはうんざりしてしまう可能性もあります。女性はLINEでやり取りすることを大切にしますが、男性はそこまでLINEを重要視していません。
■返信がないと追いLINEをする
未読無視や既読スルーで彼から返信がないとき、「なんで返してくれないの?」「早く返信して」などと返信を催促する追いLINEをしてしまってはいませんか?
もしかしたら返信ができなかった理由があるかもしれません。それなのに返信を催促されると、LINEを早く返さなくちゃと義務感が生まれLINE自体が面倒になってしまいます。早く返信がほしいのは分かりますが、逆効果になってしまうようです。
■絵文字やスタンプの使い過ぎ
絵文字が多いと明るくて可愛い印象になりますよね。あいさつや繋ぎにスタンプを使うこともあるでしょう。しかし、絵文字やスタンプの使い過ぎは男性にとってはあまりよくない印象を与えます。
同じようなテンションで返信するのに疲れたり、自分の返信がそっけないような印象を与えるのではないか心配になったり……。そんなことを考えいるうちに返信が遅れてしまうのです。
良かれと思って絵文字やスタンプを使っているのに逆効果となれば悲しいですよね。今すぐ改善できることなので、気を付けてみましょう。
■LINEが続かないのには理由があった
返信がないと「私のこと嫌いなのかな?」と不安な気持ちになってしまいますが、返信し辛い理由があったようです。
テンポよくLINEをする為にも、返信し易いメッセージを送ることが大切です。ここで挙げた4つのことに気をつけてると、彼とのLINEが長く続くかもしれませんよ。
(ハウコレ編集部)