誰しもがが憧れる、ツヤっぽくてメイク崩れしにくい肌。朝メイクしても夜までしっかりメイクを1日中キープする秘訣は、ベースメイクの順番や使い方にあります!メイクが崩れてしまうのは、ベースがうまくつけられていないかも。そこで今回は、ベースメイクの使い方をプチプラおすすめのアイテムと共にたっぷりとご紹介します☆ぜひ参考にしてみてください!
【別の記事】これは買って正解だった!2020年ベスコス!~プチプラ編~
■メイクの土台化粧下地
〈化粧下地の順番〉1. 下地を小豆粒大にだす。
2. 肌の状態に合わせて手やスポンジ、ブラシで顔全体に丁寧に伸ばす
化粧下地はしっかり塗ることが大切ですが、たくさん塗ればいいというわけでもありません!顔全体にうっすらと塗るくらいがベストです。
オススメはこちら↓インテグレート/すっぴんメイカー CCリキッド 税込1540円(公式サイトより)

ほんのりなピンクベージュで一瞬にして血色がUP!
ナチュラルにしたい方や時短メイクにもオススメ!
■ ベースメイクの本命ファンデーション
〈リキッドファンデーションの順番〉1. パール粒より少なめに出す
2. カバーしたい頬を中心に内から外に伸ばす
オススメはこちら↓エクセル/セラムファンデーション 税込1,980円(公式サイトより)

少量でしっかりカバーしてくれる優秀ファンデーション。カバーもできて崩れにくい、それでいてツヤも出るのでオールシーズン使えちゃうのも嬉しい♪
■ 肌悩みをカバーしてくれるコンシーラー
〈コンシーラーの順番〉1. コンシーラーを気になる部分にのせる
2. 指やブラシを使い、トントンとたたくように馴染ませる
塗り過ぎるとベースメイクが浮いてしまうので注意!
※パウダーファンデーションの場合は、下地の後にコンシーラーをぬります。順番を意識しながら、塗っていきましょ♪
オススメはこちら↓ザ セム/カバーパーフェクション チップコンシーラー 税込858円(公式サイトより)

プチプラなのにしっかりと気になる肌の悩みをカバーしてくれて使いやすい人気のアイテムです!
■ ベースメイクをキープ!フェイスパウダー
〈フェイスパウダーの順番〉1. フェイスパウダーをパフやブラシにとる
2. 手の甲やティッシュに馴染ませる
3. 顔全体に軽くのせていく
テカリやすい「あご」「Tゾーン」を中心につけるのが◎カバー力よりも、自然な仕上がりが好きな方は下地の後に、そのままフェイスパウダーを重ねてナチュラルメイクにしてもgood!
オススメはこちら↓
キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー 税込1,034円(公式サイトより)

素肌感を残し、ふわっと軽い仕上がりになるので大人気です!テカリやべたつきを防いで、サラサラとした肌仕上がります♪
いかがでしたか?プチプラでも十分綺麗な肌に仕上がることは簡単です♪
塗り方を見直して試してみてください。
Text & Photo by RIE
RIE Instagram アカウント
この投稿をInstagramで見る
𝒯 𝑅(@riiiiie127)がシェアした投稿