ダイエット中でも罪悪感少なく食べられる「おからクッキー」の作り方をご紹介します。プレーンにきな粉、バナナなど好きな味にアレンジできるのは手作りならでは!食感もしっとり、ザクザクなどいろいろなタイプがありますので、ぜひお好みのレシピでお試しくださいね♪
■揉んで焼くだけ!低糖質おからクッキー

安い!簡単!美味しい!『低糖質おからクッキー』の作り方
by てぬキッチンさん
生地作りは生おからや薄力粉、オリーブオイルなどを袋で揉むだけ♪丸く成形し、30分ほどしっかり焼けばできあがりです。
レシピをチェック!>>■きなこおからクッキー

*混ぜるだけ!きなこおからクッキー*
by *misacoro*さん
香ばしいきな粉の風味がおからにぴったり。カロリーが気になる場合は油を水に置き換えて作ってもOKだそうですよ♪
レシピをチェック!>>■おから入りしっとりクッキー

女子にやさしい♪おから入りしっとりクッキー
by みつき(櫻林葡萄園)さん
15~30分
人数:5人以上
おからはほぐしておくひと手間で混ぜやすくなります。おから多めの生地だから、チョコ入りでも罪悪感は少なめ?!お好みでナッツを加えても◎。
レシピをチェック!>>■おからバナナクッキー

ビーガン☆おから黒糖バナナクッキー♪デイリーフリー
by サリアさん
人数:5人以上
バナナがたっぷり入っているから外はカリっと、中はしっとり。おから+アーモンド粉で風味よく仕上がります。
レシピをチェック!>>■おから黒糖クッキー

卵バターなし★おから黒糖クッキー
by 清水えりさん
30分~1時間
おからパウダーときな粉を使い、ザクほろの口当たりに。塩麹のほんのりとした塩気がアクセントになっています。
レシピをチェック!>>おからクッキーをいただくときは一緒に水分を摂ると、満足感がアップしますよ♪フーディストさんのアイデアを参考に、ぜひおうちでも作ってみてくださいね。
関連記事を「
くらしのアンテナ」で読む