みなさま、普段からメイクブラシは使用していますか?色々なメーカーからたくさん発売されているブラシ。正直、使い方分かっていますか?とりあえず使っているけど、本当に正しい使い方でブラシを使用しないともったいないです!!ブラシひとつをとっても、質感、発色、仕上がりが変わります。ですが、たくさん販売していて何を買えばいいのかわからないですよね!そんなあなたのために、厳選に厳選を重ね、最低限持っておきたい5本の形をご紹介しちゃいます♪
【オススメ記事】お家にあるものでOK!うるつや唇になれる簡単リップケア
フェイスブラシ

パウダーやファンデーションを付けるのには必須アイテム!パフやスポンジでつけるよりも、ブラシの方がつけすぎ防止になり、軽く仕上がります!

毛質はふんわり柔らかいものがオススメ!手の甲にブラシの先端を当ててみて、刺激を感じないものが◎
チークブラシ

たまにフェイスブラシでチークをつける方もいますが、大きいのでNG!
頬に当てた時に鼻よりも下にブラシがいかないくらいの大きさがオススメ♪

またしっかりカラーをだしたいので平筆にしましょう。
合わせてシェーディングもつけちゃいましょう!!
アイシャドウブラシ大

アイシャドウブラシ(大)といっても、サイズはまちまち。そんな時目安にするのが自分のまぶたの大きさです!

まぶたよりも少し小さめで毛足の長いブラシを買うと使いやすいです。アイシャドウでは薄いカラーをふんわりとアイホールにいれて。
またアイシャドウブラシ大はハイライト入れるのにも便利な1本です!鼻筋などにも便利な大きさ!
アイシャドウブラシ中

アイシャドウブラシ(中)は、アイメイクのメインカラーや中間色を乗せるためのブラシです。

毛足はブラシ大よりも毛足が短いコシのあるタイプを選べば◎
アイシャドウブラシ小

キワや下瞼にいれるようのブラシ。ブラシ中だと下瞼に入れても広がりすぎてアイメイクがハマりません。

つくしんぼのような形でコシがあるタイプを♪このブラシで、アイブロウパウダーも付けられるので一石二鳥です!
いかがでしたか?メイク初心者の方やブラシに悩んでる方は、ぜひ参考にしてくださいね!
Text & Photo by RIE
RIE Instagram アカウント
この投稿をInstagramで見る
𝒯 𝑅(@riiiiie127)がシェアした投稿