年末年始はつい食べ過ぎ・飲みすぎてしまい、正月太りした方も多いですよね。体重が増えたからといって、急激なダイエットは禁物です。ヘルシーな食事でゆっくりと身体をリセットしていきましょう。今回は冷凍野菜と電子レンジを上手く活用した、とってもお手軽で栄養たっぷりなレシピをご紹介します。
あったか美味しい「ごろっと野菜のコンソメスープ」

出典:https://sheage.jp/article/68837
食事制限などのダイエットはどうしても栄養バランスが偏ってしまい、身体にストレスがかかってしまいます。ですが、何品も料理をつくるのは大変。そんな時は野菜がたっぷり取れる温かいスープはいかがでしょう。冷凍の野菜ミックスを使用すれば、電子レンジ調理でOKなうえに包丁いらず。忙しい日でもパパッとつくれますよ。
材料(1人分)
野菜ミックス(冷凍)・・・1つかみ
コンソメ・・・小さじ1
生姜チューブ・・・3cm
にんにくチューブ・・・3cm
片栗粉・・・大さじ1
ブラックペッパー・・・お好み
パセリ・・・お好み
水・・・150ml
作り方
器に水以外の材料をすべて入れてよく混ぜます。
水を加え、600wの電子レンジで5分加熱したら完成です。
このレシピは作り置きも可能。保存容器(タッパーやジップロック)に具材を入れ冷凍しておくと、食べるときに水を入れてレンジで加熱するだけなのでお手軽です。
ふわふわ卵の「ほうれん草と玉ねぎのオープンオムレツ」

出典:https://sheage.jp/article/68837
見た目にも鮮やかなオープンオムレツも、冷凍野菜と電子レンジで簡単調理が可能です。卵にはタンパク質のほか、糖質の代謝をアップするビタミンB1、脂質の代謝をアップするビタミンB2がたっぷり。健康的に綺麗を目指す方におすすめのメニューですよ。
材料(2~3人分)
玉ねぎ・・・1/4個
ミニトマト・・・3個
ほうれん草(冷凍)・・・100g
卵・・・3個
コンソメ・・・小さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
チーズ・・・お好み
作り方
玉ねぎはくし切り、ミニトマトは半分にし、タッパーなどの耐熱容器に入れて600wの電子レンジで5分加熱します。
その中に残りの材料を入れて良く混ぜ合わせます。
ふんわりとラップをかけ600wで3分加熱したら完成です。
お好みの大きさにカットして、ラップに包めば冷凍保存も可能です。その際はできるだけ早めにお召し上がりくださいね。
美味しい栄養補給には女性用プロテインもおすすめ

出典:https://sheage.jp/article/68837
さらに栄養バランスを意識するならば、食事にプロテインを追加するのもおすすめです。プロテインといえば男性のものというイメージがありますが、最近は女性にも飲みやすいタイプも発売されています。「KOREDAKE」なら、女性が1食に必要な31種類の栄養素をたっぷり配合。低糖質・低カロリーかつ美味しいミルクティー味なので、置き換えダイエットにもぴったり。毎日手軽に栄養をチャージして、健康的でキレイな身体を目指しませんか?
writer / マサミ
photo / KOREDAKE
取材協力
KOREDAKE
https://koredake.co.jp/