2020年11月19日キラリナ京王吉祥寺に登場した「発酵バター専門店HANERU」のベビーカステラはいつ通りかかっても行列で、いつか時間のあるときに食べたいな~と狙っていたのですが、先日ちょうど2人しか並んでいないチャンスに遭遇!早速ゲットしてみました。実食ルポでご紹介します。

「発酵バター専門店HANERU」とは?

PR TIMES
HANERUとは、発酵バターを使用したテイクアウトスイーツ店です。商品は「焼き立てベビーカステラ」と「発酵バターソフトクリーム」。うさぎが鉄板の上を飛び跳ねるように次々とカステラが焼けていく様子から「HANERU」(ハネル)と名付けられたのだそう。
生クリーム専門店milkの姉妹ブランドです。
販売は1日8回、お一人様2袋まで!

いつも見ると行列だったのは、ベビーカステラの焼き上がり時間を待っている人たちだったんですね。1日の焼き上がり時間は8回で、お一人様2袋まで。以前は「各回30名限定」「列に並べるのは、各回の15分前」という注意書きが看板にあったのですが、現在はないですね。
販売開始時間
①10:00~
②11:30~
③12:30~
④14:00~
⑤15:30~
⑥17:00~
⑦18:30~
⑧19:30~
※販売開始時間は記事公開時点のものになります。最新情報は店舗にご確認ください。
プレーンからソース、バタークリームまでラインナップ一覧

バターカステラ(プレーン)15個入り500円(税込)
バターカステラ&ソース(練乳ミルク)480円(税込)
バターカステラ&ソース(メイプル)480円(税込)
バターカステラ&ソース(キャラメル)480円(税込)
バターカステラ&バタークリーム(バター)550円(税込)
バターカステラ&バタークリーム(チョコ)580円(税込)
バターカステラ&バタークリーム(いちご)580円(税込)
発酵バターソフトクリーム500円(税込)
ラインナップを見ると、意外と豊富。プレーンなタイプにも惹かれるけど、カップ入りのソースやバタークリームをつけて食べるのもおいしそう。
バターカステラ&バタークリーム(バター)を実食!

可愛らしい見た目に惹かれてつい「バターカステラ&バタークリーム(バター)550円(税込)」を購入。ラベルのうさぎがぴょんと跳ねています。

カップの内側に、ぐるりと塗られたバタークリーム。これにベビーカステラをつけていただきます。
発酵バター専門店というだけあって、ベビーカステラは想像よりずっとリッチな味わい。そこにお砂糖入りのバタークリームをつけると、これはちょっと・・・かなり甘~い罪深いスイーツです。
バターカステラ(プレーン)を実食!

そしておうちでゆっくりと、「バターカステラ(プレーン)15個入り500円(税込)」をいただきます。しっかり上限の2袋買ってきましたよ。

おすすめの食べ方は、「まずはそのまま」ということで早速いただいてみます!
小ぶりのまあるい形が可愛い。一口でパクッと食べられちゃいます。というか、気づけばつい2~3個パクパクと食べてしまう、やさしいミルクの甘みと後ひく香ばしさ。
濃厚なバターの風味は、フランス産「イズニーサントメール酪農協同組合の発酵バター」が醸し出しています。とても口溶けがよく、バター本来のコクと豊かな香りがふわっと広がるのが特徴です。プロのパティシエに広く知られ使用されている、プロを信頼させる高品質なバターなのだとか。

そのままの風味を楽しんだら、 次は紅茶やコーヒーと一緒に。インスタでは、 アーモンドミルクと一緒にいただくのをおすすめしていました。
さらに、お皿にのせてラップなしで500wのレンジで約10秒ほど温めると、ふわふわ食感のバターカステラが楽しめるそう。温めすぎると水分がなくなり固くなるので、おうちの機器によって調節してくださいね。
筆者が気に入ったのは、トースターで1分ほど温める食べ方。外はサクサク、中はふわふわ!焼き立てを再現できます。トースターで温めてからお皿に出してすぐに食べず、1分ほど我慢してから食べると、溶け出したバターがなじんで、よりサクサク、ふわふわに。
うーん、2袋なんてあっという間に完食してしまう。

PR TIMES
発酵バター専門店「HANERU」のベビーカステラは、食べ歩きやおうちグルメにもぴったりですが、その場で食べられる簡易スペースもありますよ。
発酵バター専門店「HANERU」
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-2キラリナ京王吉祥寺2F
0422-24-8110
営業時間:10:00-21:00(キラリナ京王吉祥寺施設に準じる)
テイクアウトのみ
※緊急事態宣言に伴い、下記の営業時間に変更となります。
1/8(金)~2/7(日)10:00~20:00
https://www.instagram.com/haneru.1119/
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by moi]
>>>【高級食パン専門店ランキング2021】編集部おすすめ11選や絶品通販食パンまですべて実食ルポ!
>>>【東京のおいしいパン屋ルポ2020ランキング】読者が選ぶ人気店TOP25はここだ!
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ34選も】2021最新版