大人女子におすすめのライブの髪型16選!
気になるアーティストのライブやコンサートは、どうせならおしゃれな髪型で足を運びたいですよね!
一方で、動いても崩れないヘアアレンジ方法や、ライブ会場のマナーを意識することも大切です。
そこで今回は、大人女子におすすめのライブの髪型をレングス別に紹介します。
ライブでも崩れない簡単アレンジかつ、マナーをしっかり守れる髪型をピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
大人女子のライブの髪型《ショート》
耳掛けアレンジですっきり仕上げたショート

https://beauty.yahoo.co.jp/
ショートの場合、ライブの髪型はなるべくシンプルなアレンジがおすすめです。
特に立ち見のライブの場合、後ろの観客の迷惑にならないようトップが膨らむアレンジは控えにしましょう。
シンプルなスタイリングなら、ライブ中に動いても髪型が崩れにくい点も嬉しいポイントです。
仕上げは耳掛けアレンジで、汗をかいても崩れない爽やかなショートに仕上げましょう。
暑さ対策バッチリのベリーショート

instagram(@naomaruoka)
夏の野外フェス等に足を運ぶ際におすすめなのが、首回りがすっきりしたベリーショート。
フェスは思っている以上に熱気が籠りやすい環境のため、暑さ対策はマストです。
首回り・顔回りともにすっきりした髪型なら、汗をかいて蒸れる心配もありません。
束感を出しておしゃれに仕上げつつ、機能性を重視した大人女子のライブ用髪型です。
バンドマン風のマッシュショート

instagram(@theater_akita)
特に邦ロックバンドのライブに行く場合におすすめなのが、こちらのマッシュショート。
バンドマンや邦ロックファンの中では、マッシュヘアがカッコイイと人気を集めています。
実際ロックバンドフェス等に足を運んでみると、男女共にマッシュヘアの方がちらほら見受けられます。
会場の雰囲気に合わせておしゃれしたい、という邦ロックファンに特におすすめの髪型です。
小さなライブハウスにおすすめのパーマショート

instagram(@nishioryusuke)
名前こそ知られていないものの、名バンドが揃う小さなライブハウスでの髪型におすすめのショート。
サブカルチャー風大人女子を思わせるヘアスタイルは、地下の小さなライブ会場と雰囲気が良く合う髪型です。
ふんわりパーマをかけたラフなショートで、おしゃれかつ崩れにくい髪型に仕上げましょう。
ケガのリスクが少ない小さなライブ会場なら、写真のように眼鏡をかけてもGOODです。
大人女子のライブの髪型《ボブ》
シンプルなヘアピンアレンジのボブ

instagram(@nanuk_ueki)
ショートに比べてアレンジの幅が広がるものの、後ろの観客の迷惑にならない程度のアレンジを心がけましょう。
ワンカールボブの耳掛けアレンジとサイドのピンで、シンプルに仕上げた髪型がおすすめです。
アレンジ方法も簡単かつ髪型が崩れにくいのが、この髪型の最大の特徴。
大人可愛いシンプルな髪型ですので、退勤後そのままライブに直行することも可能です。
大人っぽい切りっぱなしストレートボブ

instagram(@tominaga002)
大人っぽい切りっぱなしのストレートボブは、ライブの髪型としてもおすすめです。
ぱつんと切り揃えた髪が何とも大人っぽいと、人気を集めていた大人可愛い髪型。
キュッと収まった髪型で、崩れにくい上にライブ会場でも周囲の人への邪魔にならない優秀ヘアです。
ライブのマナーとおしゃれヘアを両立し、大人女子ならではの可愛いライブ用髪型を作りましょう。
ふんわりカールと前髪なしの爽やかボブ

instagram(@manabecchi920)
やりすぎないおしゃれなカールなら、会場のマナーに抵触しない大人可愛い髪型に仕上がります、
前髪なしのヘアスタイルを合わせればさらに大人っぽく見える上、ライブ会場の暑さ対策もバッチリ。
コテでミックス巻きをし、前髪は軽く根元を立ち上げるだけの簡単アレンジ。
ライブ会場での崩れにくさに注意しつつ、大人女子ならではの可愛いさを意識した髪型の完成です!
ボブのすっきりまとめ髪アレンジ

https://beauty.yahoo.co.jp/
熱気が籠るフェスやライブでは、暑さ対策として思い切ってまとめ髪に仕上げるのも一つの手です。
インナーカラーを仕込んでおくと、ライブならではの特別感があってさらにテンションがあがりそうですね。
下の方で一つ結びを作った後にトップの毛を軽く敷き出し、ヘアアクセサリーで飾るだけの簡単アレンジ。
暑さ対策をしつつもおしゃれに仕上げた、大人女性におすすめのライブ用髪型です。
大人女子のライブの髪型《ミディアム》
崩れが気にならないラフ巻きミディアム

instagram(@pipipeach4)
アップヘアよりダウンヘア派の大人女子におすすめなのが、こちらの巻き髪ミディアム。
同じ巻き髪も、ミディアムならショートやボブと比べてより大人可愛い印象に仕上がるのが特徴です。
ほつれ感のあるラフな巻き髪は、ライブ会場でも周囲の邪魔にならない優秀ヘアスタイル。
ライブで多少髪型が崩れても、むしろアンニュイでこなれ感のある髪型になるのでおすすめです。
ラフで大人な外ハネミディアム

instagram(@taneccho)
ラフに仕上げた外ハネミディアムは、黒髪も相まってアンニュイな印象に仕上がります。
ナチュラルなクセ毛風スタイリングですので、ライブで髪が崩れても気にならないのが特徴。
スタイリングは、コテやヘアアイロンで毛先を外巻きにした後、軽くワックスを揉み込むだけ。
ラフなカールヘア同様、ライブで多少紙が崩れてもだらしなく見えないおすすめの髪型です。
崩れない編み込みアレンジのミディアム

instagram(@ennah1219)
ライブ会場では絶対に髪型を崩したくない!という方におすすめなのが、こちらのまとめ髪です。
編み込みアレンジを施した一つ結びなら、ライブ会場でも崩れる余地がありません。
手の込んだ編み込みアレンジなら、ライブ当日ならではのわくわく感もアップしそうですね。
お目当てのアーティストを見るときに邪魔にならないよう、後れ毛は最小限にとどめるのがおすすめです。
可愛いと崩れにくいを両立したハーフアップ

instagram(@ennah1219)
推しに会いに行くなら、いつもとは違う特別可愛い髪型に仕上げたいですよね。
可愛いかつ崩れにくいミディアムヘアを作るなら、ハーフアップアレンジがおすすめです。
ロープ編み等を施したおしゃれなハーフアップで、可愛い上に崩れにくさもアップします。
ライブ会場で邪魔にならない可愛いヘアスタイルで、大好きなアーティストに会いに行きましょう!
大人女子のライブの髪型《ロング》
低めの位置で結んだポニーテール

instagram(@toshi201)
ロング・セミロングの場合、毛先が周囲の人に当たるのを防ぐためにまとめ髪にするのがマナー。
周囲の迷惑にならないよう、高めではなく低めの位置で結ぶことを心がけましょう。
編み込みやねじりアレンジなら、ローポニーテールも一気にライブ仕様に大変身。
ライブの特別感を出しつつ崩れ防止もできるヘアアレンジで、思いっきりライブを楽しみましょう!
周囲と差がつく玉ねぎアレンジのロング

instagram(@_mimi.hair_)
マナーをしっかり守りつつ、ライブ会場の女性たちとヘアスタイルで差を付けたい!
そんなあなたにおすすめなのが、後ろで作った玉ねぎヘアアレンジのおしゃれなまとめ髪です。
アレンジ方法は、後ろで一つ結びをした後に等間隔で小さなゴムで結んでいくだけと超簡単。
仕上げは毛束でゴムを隠せば、ライブにピッタリなこなれ感あふれるおしゃれ可愛い髪型の完成です。
崩れにくさピカイチの三つ編みロング

instagram(@yuma0209)
ライブ会場でどれだけ動いても髪型だけは崩したくない方におすすめなのが、こちらの髪型。
きっちりサイド三つ編みにセンターパート前髪を合わせたスタイルなら、崩れる心配がありません。
また、顔回りの毛を最小限にとどめることで、幼さを抑えて大人女子にピッタリな髪型に仕上がります。
機能性を重視した、大人女子にピッタリなライブにおすすめのロングヘアです。
大人っぽいシニヨンアレンジのロング

instagram(@toshi201)
ポニーテールは周囲の人に毛先が当たらないか心配…。そんな方におすすめなのがこちら、
きっちりまとめたお団子状のシニヨンヘアなら、ライブ会場で邪魔にならない上に崩れ防止もできます。
普通のシニヨンでは物足りない方は、編み込みアレンジ等で特別感をプラスしましょう。
ライブ会場のマナーを守りつつ、おしゃれに仕上げた大人可愛い髪型の完成です。
大人女子におすすめのライブの髪型まとめ
以上、大人女子におすすめのライブの髪型をレングス別に紹介しました。
ライブ当日は、ぜひともおしゃれで可愛い髪型で会場に足を運びたいですよね。
一方で大人女子なら、ライブ会場で邪魔にならないか、他の人の迷惑にならないか等、マナー面についても配慮が必要です。
マナーを守りつついつもと違うおしゃれな髪型で、思いっきりライブを楽しんでください!