本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。1月12日(火)の「社会人意識調査」のテーマは「カラオケでアニメソング歌いますか?」。はたして、その結果は……?

番組パーソナリティを務める本部長・マンボウやしろ(左)と秘書・浜崎美保(右)
Q.カラオケでアニメソング歌いますか?
はい 61.9%
いいえ 38.1%
(回答数:294票)
◆「はい」に関する意見「友達とカラオケに行くと、必ずと言っていいほど『残酷な天使のテーゼ』と『めざせポケモンマスター』を最後にみんなで爆音で歌います(笑)」(東京都 19歳 男性 会社員)
「カラオケで歌う曲の半分以上はLiSAさんです! ライブ映像を観ながら、自分で歌って、自分で腕を振って、自分で合いの手を入れています(笑)」(東京都 29歳 女性 会社員)
「ドラゴンボールZの『CHA-LA HEAD-CHA-LA』をよく歌います。何も言わなくても“Sparking!”と全員で叫べるのが、ドラゴンボールの偉大さを感じさせます」(東京都 36歳 女性 会社員)
◆「いいえ」に関する意見「歌わないなぁ」(東京都 35歳 男性 会社員)
「そもそもカラオケに行かないので……」(東京都 36歳 女性 会社員)
「初代のガンダム世代ですが、あまり自分から歌いたいとは思わなかったですね。ひと回り違う友人はエヴァ世代で、カラオケに行くといろいろ歌ってくれます」(東京都 52歳 男性 会社員)
番組リスナーの投票による結果は「はい」が61.9%、「いいえ」が38.1%となりました。「アニソン」と略称で呼ばれることも多いアニメソングというジャンルですが、古くは水木一郎さんから最近はLiSAさんまで。アニソンシンガーという存在が、その人気を大きく押し上げたのは間違いないですよね。
【アニソン好きが多いのは男性?】
男女別で見てみると、「はい」と答えた人の割合が男性では64.2%、女性では59.4%となりました。また、世代別で「はい」と答えた人の割合を見てみると、20代では60.9%、30代では75.6%、40代では57.8%、50代では56.1%となっています。
◆アンケートの詳しい結果は
サイトからご覧いただけますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
◆1月13日(水)の「Skyrocket Company」アンケートテーマは「スポーツ選手はタトゥーを消すべきだと思いますか?」です。投票は
サイトから受け付けていますので、ぜひご参加ください。結果は番組内で発表しますのでお聴き逃しなく!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!聴取期限 2021年1月20日(水)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜 17:00~19:48
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:
https://www.tfm.co.jp/sky/