今回は業スーマニアが実践する激ウマアレンジレシピをご紹介します。
業スーの食品を使ったアレンジレシピは簡単なのに激ウマ!
業スーマニアのアイデアを参考にして、美味しいアレンジレシピを作ってみましょう。
(1)パイシート×ジャーマンウィンナー
この投稿をInstagramで見る
すまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿
サクサクの焼きたてパイは美味しいけれど、パイ生地を作るのが手間ですよね。
業スーの冷凍パイ生地を使えば、自宅でも気軽にパイ料理が食べられます。
ソーセージを入れたら、ジューシーでサクサクのソーセージパイが簡単に作れます。
子どもと一緒に作るのも楽しいでしょうね。
6枚入り268円のお手頃価格なので、パイを作ったことがない人も、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
(2)めんたいマヨソース×ブレンドチーズ
この投稿をInstagramで見る
すまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿
マヨネーズにめんたいの粒が入った「めんたいマヨソース」は使い道がたくさん!
たとえばポテトサラダに使うマヨネーズをめんたいマヨソースにすれば、いつもと違った味わいが新鮮でしょう。
めんたいマヨソースは、焼いたチーズとの相性も抜群です。
フランスパンにめんたいマヨソースを塗り、チーズをのせて焼くとまさに絶品。
簡単なのに激ウマな組み合わせなので、ぜひ試してみてください。
(3)ぷち大福×ゴマ
この投稿をInstagramで見る
業務スーパー、コストコ商品レポ🔍モンモン(@monmon.121)がシェアした投稿
ひと口サイズの大福が1kgも入って298円の高コスパスイーツ「ぷち大福」。
そのまま食べても美味しいのですが、約45個も入っていますのでアレンジして食べましょう。
プチ大福をレンジでチンしていりゴマをまぶせばゴマ団子に。
フライパンで焼けば、さらに香ばしさアップして美味しくなります。
また、レンジでチンしたプチ大福にきなこをまぶせばきなこ大福の完成。
大福が甘いので、きなこは砂糖をまぜなくて大丈夫です。
また、冷凍のままホットケーキミックスをつけてあげたら大福ドーナツの出来上がり。
シンプルなので、さまざまなアレンジで楽しめます。
業スーの激ウマなアレンジレシピをご紹介しました。
さっそく試してみたいレシピはありましたか?
どれも簡単なので、ぜひ試して美味しい発見をしてください!
(恋愛jp編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。
2021年1月7日現在