エンナァジイイイィィィッッ! みんなエナってるか? 久しぶりだな。エナジードリンクをこよなく愛する男、
エナジーマンだ!! 2021年が始まったばかりだが、この連休中にエナドリ関連の大きなニュースがあった。そう、
レッドブルの値下げである。1月10日、レッドブルは主要5商品の希望小売価格を改定すると発表したんだ。
マ、マジかよ!? レッドブルが値下げ……? 最高じゃねーか! この突然のアナウンスにネットはちょっとした騒ぎになり、Twitterのトレンドに「レッドブル」が入る事態になったんだけど……いや待てコラーーーー! この件について、
俺は一つ言いたいことがあるんだぜ! だから言わせてもらうぜ!! エンナァジイイイィィィッッ!
・レッドブルが値下げ「より多くの人へエナジーを」をテーマに、価格の大幅な改定を発表したレッドブル。新価格が適用されるのは2021年2月1日からだそうだ。改定後は値段が以下のように変更になるぞ。
レッドブル・エナジードリンク(250ml):
241円 → 190円レッドブル・シュガーフリー(250ml):
241円 → 190円レッドブル・エナジードリンク(330ml):
268円 → 235円レッドブル・エナジードリンク(355ml):
292円 → 245円レッドブル・エナジードリンク(330ml)アルミボトル:
296円 → 245円※すべて税抜価格
白い
『ホワイトエディション』に関しては価格の変更はなし。従来と変わらず税抜190円のままなので注意してほしい。一方、もっとも小さいサイズの185ml缶は
在庫限りで終売予定とのことだ。そうかぁ、長い間おつかれ。
さて、今回の価格改定によって、レッドブルは最大で
50円安くなる計算だ。250ml缶に関してはついに200円台を切ることになるワケで、それ自体はエナドリファンとして大いに喜ばしい。非ッ常に喜ばしい。そうだろ? しかし! 俺はあえてこう言いたいのである。
いやそれでも全然たけェェェェエエエエ!!!!!!・もっと来いよまあ今更なんだけど、他のエナドリと比較してレッドブルって
高すぎやしないか? 250ml缶が税抜190円になるって言われてもよ、『モンスターエナジー』は355ml缶が税抜191円だぞ? 他にも
『サバイバー』や
『ミラクルエナジーV』みたいなコスパに優れたエナドリもけっこうある。貴族仕様すぎるんだよ、レッドブルは。
いや、もちろん安けりゃいいって話ではないんだ。安い服が一番いい服ってことでは決してないからな。ただ、レッドブルって成分とかもマジで普通だろ。100ml当たりのカフェインが32mg、アルギニンが120mgという数字はエナドリとしてのギリのライン。何でこんなに高いんだっていつも思うよ。
まあ味に関しては、飲むたびに
「やっぱりレッドブルが一番かも」って唸るくらいウマいから別にいいんだけどさ。それでも、「より多くの人へエナジーを」がテーマならあと少し……! あと少しだけ安くしてくれーーー!! と叫びたくなってしまうのがエナドリファンというものではないか。
だからレッドブルよ、
「くたばれ正論」なんてことは言わず、ぜひ前向きに検討してほしい! 俺からは以上だ!! それでは今回はここまで。また会おう。
エンナァジイイイィィィッッ!!参照元:
レッドブルReport:エナジーマン
(あひるねこ)Photo:RocketNews24.
★エナドリ関連の記事はこちら →
シリーズ「エナジー検証」画像をもっと見るRelated Stories