仙台うみの杜水族館にて、2021年1月16日(土)~2月3日(水)の期間、節分にちなんだ「アナゴの恵方巻水槽」を展示する。
「アナゴの恵方巻水槽」は、節分にその年の良いとされる方角(恵方)を向いて食べる巻き寿司「恵方巻」にちなんだ水槽。「福を巻き込む」という意味を込めて七福神にあやかり7種類の具材が入ったものが望ましいとされ、アナゴやウナギはその代表的な具材のひとつとなっている。

昨年、隙間に隠れるアナゴの習性を活かし水槽内に恵方巻型の筒を設置した「アナゴの恵方巻水槽」の展示を行ったところ、公式Twitterでの投稿が1.5万リツイート、2.8万いいねと大きな反響があった。
その反響を受け、今年は恵方巻をひとまわり大きく改良し、恵方巻から複数のアナゴたちが顔をのぞかせる姿を見ることができる。さらに、アナゴと一緒に恵方巻になれる顔出しパネルも登場する。
なお、オリジナルグッズ「アナゴの恵方巻」ぬいぐるみが1月8日(金)より数量限定で販売中。

アナゴの恵方巻 ぬいぐるみ