―[お笑い節約道場]―
お笑い芸人、ブルーザーの井上ブルドーザーです。芸歴13年目、芸人の収入は少なく、収入のほとんどはバイトで稼いでいます。そんなお金がない生活で自然と身についたのが節約&お得術。2018年~2019年の2年間であらゆるポイントを集め、100万円相当のポイントを貯めました。苦しくない節約、誰にでも簡単にできる節約を心掛けています。
◆いつもの飲食チェーンをよりお得に満喫
今回、ご紹介するのは飲食店のお得です。さまざまなお店でいろいろなお得なキャンペーンをやっているので、その中でも簡単にできるものをご紹介します。
まずは牛丼チェーンの松屋です。現在、「MATSUCA 0円定期券」というものが配布されています。こちらは牛めしとカレーが30円引き、定番の丼メニューが50円引き、各種焼肉定食が70円引きになるという定期券です。2020年12月22日(火)~2021年1月26日(火)までの期間中何度でも利用することができます。
実はこちらの定期券、昨年末に数量限定でお店で配布されていました。その定期券が、現在はデジタルクーポンとして誰でも利用できるようになっているのです。
0円定期券にはQRコードが載っているので、店頭のタッチパネル式券売機の画面下部にある「QRコード読み取り口」にまずはかざします。そうすると適用されるメニューが表示されるので、あとは選択してお会計をするだけです。店内利用でもテイクアウトでもどちらでも利用可能です。
◆「雨の日クーポン」も要チェック
さらに忘れてはいけないのがLINEクーポンです。現在LINE Payでは松屋で8%引きになるクーポンが配布されています。
なのでお会計の際にLINEクーポンをセットしてLINE Payで支払いをすると、よりお得になってしまうのです。
0円定期券の期間は1月26日までですが、それ以降でも「雨の日クーポン」として雨の日にTwitterで0円定期券と条件がまったく同じクーポンが配布されるようなので、そちらもご利用ください!
◆すき家の牛丼並が実質150円!
続いて同じく牛丼チェーンのすき家のお得です。すき家もLINEクーポンで8%引きになるクーポンが配布されていますが、これよりもお得になるクーポンがメルペイで配布されています。
メルペイのクーポンを利用すると201円(税込)以上のお会計で200円分のポイントが還元されます。
牛丼並が350円なのでクーポンを利用すれば実質150円で食べることができるのでかなりお得ですよね。
◆ドラッグストアのクーポンもお得!
しかも、メルペイの場合、ポイントを利用してもポイントが還元されます。利用の翌日にはポイントが還元され、とてもお得だと思います。こちらは1月28日(木)までのクーポンです。
メルペイはほかにも1月18日(月)まででミニストップ、マツモトキヨシ、ウエルシア、ココカラファインの各店舗で200ポイントずつ還元されるクーポンも配布されているのでぜひご確認ください。
◆ビールかワインが1杯無料に!
最後はコーヒーチェーンのプロントのお得です。現在、1月31日(日)までの期間で「新年旨い酒アプリでおごりますキャンペーン」が開催されています。
こちらはプロントのアプリ「プ活」内で配布されているクーポンで、フードまたはドリンクを1品以上注文するとビールまたはグラスワインのうちいずれか1杯が無料になるというものです。
お会計時にクーポンを提示するのですが、「使う」ボタンをタップすると10分間のカウントダウンが始まり、その間に利用しないといけません。ご利用の際はご注意ください。
ただでさえ安くておいしい飲食チェーンですが、ちょっとした手間をかけるだけでさらにお手頃価格で楽しむことができます。これらのクーポンを積極的に活用して、少しでもお得に外食を楽しんでみてはいかかでしょうか。
―[お笑い節約道場]―
【井上ブルドーザー】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。お笑いコンビ「ブルーザー」のツッコミ担当。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通している。ブログ「井上ブルドーザーの貧乏だけどこれだけ楽しんでますブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中