自分のことももっと大切にしたいのに、いつも彼のことを優先して予定も何もかも振り回されてしまう。彼に対して不満を持っていませんか?
実は彼に振り回されてしまうのは、自己肯定感を高めることで解消することも多く、自分を見つめなおすきっかけを作ることが大切です。
彼に振り回されないように原因を探って、自己肯定感を高めていきましょう。
■彼の言うことを聞かないと嫌われると思うから
彼の時間に合わせないと、付き合っている関係が崩れてしまうのでは?と思っていませんか?もし彼の予定に合わせないだけで関係が崩れてしまうなら、その彼は本当にあなたのことを好きでない可能性があるのです。
彼に嫌われるかも=自分のいいところが分からないことが原因です。自分のどんなところが、彼に好かれているのか気が付くことができれば、彼の機嫌を取るようなことも少なくなるでしょう。
彼と恋人関係にあるということは、彼もあなたのいいところを知って好きになっているということ。自分のどこが彼に好かれているのか、考えてみると自信になるのでおすすめです。
■彼のために動く自分に安心するから
彼のために動くことで、自分は彼のために動いている、尽くしている安心感が芽生えます。彼が喜ぶようにこんなに動いているのだから、彼に嫌われるはずはないと、予防線を張っているのがこのケース。
彼に嫌われたくないから自分が彼の希望通りに動く。一見彼のために尽くしているように見えますが、本当にそれは対等な関係で付き合っているのかは、冷静に考えるとすぐに分かりますね。
彼女が自分のために、明らかに無理をしているのが分からないのであれば、彼に愛されているとは言いにくいでしょう。
■彼はどんなところを好きか考えてみよう
自己肯定感が低いことで、彼に嫌われるのを怖がって自分で動いて彼の気持ちをコントロールしようとしてしまいます。
今付き合っているのは、彼があなたのことを好きだからこそ。魅力を感じて恋人になったわけですから、どんなところに魅力を感じたのか考えてみるのがおすすめ。
彼が惹きつけられたところは、他の人にはないあなただけの魅力。つまり、彼の機嫌を取ったり、彼に合わせることをしなくても、彼が惚れた部分を大切にすれば、彼にもっと愛されていくのです。
自分の長所を理解して、自己肯定感を高めていくことが大切になるでしょう。
■彼に振り回されるのを卒業しよう!
彼とこれからも一緒にいたいと思えば思うほど、彼の様子をうかがってしまったり、自分を犠牲にして動いてしまいがち。
彼がどこに惚れたのかを理解して、自己肯定感を高めることで、より彼との関係が強固な物になっていくでしょう。
ぜひ自己肯定感を高めて、彼ともっとラブラブになりましょう。(ハウコレ編集部)