程よい酸味とピリ辛味があとをひく韓国のお漬物「キムチ」。ごはんのお供やおつまみにぴったりですが、煮物に使ってもおいしいんですよ♪煮物の味を引き締めくれるうえ、唐辛子のおかげでぽかぽかに!冬のあと一品にもおすすめです。
■薄揚げとしめじと長芋のキムチめんつゆ煮

さっと煮るだけ「薄揚げとしめじと長芋のキムチめんつゆ煮」と、レシピブログmagazineが届きました!
by decoさん
しめじ、薄揚げ(油揚げ)、長芋と火の通りやすい食材を使った、あっという間にできるキムチ煮。お油揚げが煮汁を吸ってジューシー!
レシピをチェック!>>■豚バラキムチと豆腐の蒸し煮

フライパンで!*豚バラキムチと豆腐の蒸し煮*
by 松山絵美さん
フライパンひとつでできちゃう豚バラキムチと豆腐の蒸し煮。炒めたところに豆腐を加えて蓋をして約2分蒸し煮にすれば完成です。お好みでごまをふってどうぞ♪
レシピをチェック!>>■豚肉と大根のキムチ煮

味がしみしみ♡豚肉と大根のキムチ煮
by Mayu*さん
下ゆでした大根と豚の薄切り肉に、キムチを加え煮込んだ一品。お肉の色が変わってから約10分煮込むだけ。冷めていく過程で味が染み込むので、必ず一度冷ましてくださいね。
レシピをチェック!>>■手羽先と大根のキムチ煮

こんな季節にあれですが…手羽先と大根のキムチ煮。
by かおチャンさん
手羽先や大根、卵にキムチの旨味がしみこむ♪醤油や鶏ガラベースの汁と相性◎です!
レシピをチェック!>>■じゃがいものキムチ煮

室内灯は消しましょう。コクうまです。【じゃがいものキムチ煮】
by つき(長田知恵)さん
じゃがいもをレンチンしてから使った時短煮物レシピ。ごま油でサッと炒めた後、キムチや調味料を加えて約10分煮込みます。冷蔵で3日ほど保存可能なので、常備菜にもオススメです。
レシピをチェック!>>ほっこりした味わいの中に、キムチのピリ辛がいいアクセントになりますよ!使うキムチによって辛さや酸味が変わってくるので、お好みで量や味付けなど加減してみてくださいね。
関連記事を「
くらしのアンテナ」で読む