2020年は自炊する機会も増えたし、今年は揚げ物にチャレンジしたいけど、料理初心者からしたらレベルの高い料理に感じます……。
だって、油ハネが怖いし、油切りや温度調整、その後の片づけなどやることが多いじゃないですか。
[caption id="attachment_562681" align="alignnone" width="1184"]

和平フレイズ 天ぷら鍋 黒 24cm amazon価格で 3,830円(税込)[/caption]
と思っていたら、片付けはラクできないけどそれ以外は初心者でもチャレンジできそうな鍋を発見しました。
蓋の裏で湯切りができる

和平フレイズの天ぷら鍋なら、なんと
蓋の裏で油切りができるんです!

天ぷらを揚げると、
「バットを用意してクッキングシートを引いて……」と行程が面倒くさくなりがちですがそんな煩わしいことは一切不要!

揚げたてを蓋の裏におくだけで、余分な油を鍋の方へ落としてくれるなんて最高!
ゴミも出ないしね!

揚げたてが美味しい天ぷらを、思わず
つまみ食いしてしまうのだけが問題です(笑)。
パーツは取り外しができるため、
洗うのもカンタンですよ!(温度計だけ濡らさないようにご注意を)
![]()
src="https://m.media-amazon.com/images/I/413AZ5AfZmL.jpg" alt="和平フレイズ 天ぷら鍋 燕三条発いいもの小路 24cm 鉄製 蓋付 IH対応 日本製 TM-9090">
和平フレイズ 天ぷら鍋 燕三条発いいもの小路 24cm 鉄製 蓋付 IH対応 日本製 TM-9090
¥3,850 target="_blank">Amazonで見てみる
油はねが気にならない

鍋の周りには
油はね防止ガードが付いているので、油はねが少なく安心して調理できます。
実際に使用してみて、どれだけ
温度が高くしても油がはねることがありませんでした。
従来の天ぷら鍋だと油がはねて火傷してしまうこともあったと思いますが、その点で安心して使えるのが嬉しいです。
温度計がついているから温度調節がしやすい
温度計がついているので、私みたいな料理初心者でも
油の温度を調節しやすいです。

温度が上昇して、熱すぎるときなどに重宝します。
残念なところ:鉄製だから錆びる危険があるかも…

金物の町、新潟県の燕三条にて作られている
鉄製の天ぷら鍋です。
鉄である以上、
錆びる危険があるので注意しましょう。
テフロン加工でないのは安心ですが、
お湯洗い後、ペーパーで丁寧に水分を拭き取り油を薄く塗るなど、少しの手間をかけるだけで永く、大事に使えそうです(職人の作ったものを大事に使う感じ、なんだかいいものです)。
油の入れる目盛りがついていて初心者にも優しい鍋

恥ずかしながら、天ぷらを自分で作ったのは生まれて初めての経験でした。
そんな私が最初に困ったのは、「
油をどれくらい入れたらいいのか」ということ。
でも、和平フレイズの天ぷら鍋にはちゃんと
油の適量の目盛りがついているんです!

天ぷらを今まで家で作ったことがない人にもおすすめですよ。ああ、ビールが進む……。
サクサクでアツアツな天ぷらをご家庭で、ぜひ楽しんでみてくださ~い!
※本記事は2019年10月7日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 松野 栞
![]()
src="https://m.media-amazon.com/images/I/413AZ5AfZmL.jpg" alt="和平フレイズ 天ぷら鍋 燕三条発いいもの小路 24cm 鉄製 蓋付 IH対応 日本製 TM-9090">
和平フレイズ 天ぷら鍋 燕三条発いいもの小路 24cm 鉄製 蓋付 IH対応 日本製 TM-9090
¥3,850 target="_blank">Amazonで見てみる
あわせて読みたい:
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2020/04/613643/"]
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2019/11/574202/"]