
今回は、鹿児島出身の私もビックリ! 桜島を目の前に望める鹿児島市錦江町にある全室オーシャンビューのリゾートホテル「ウォーターゲート」を紹介します。
鹿児島の中心地にあり、おひとり様でも3名様以上でもお子様連れでもOK! タクシー利用の際は、領収書を提示すれば最大1000円までお食事の割引もあります。
画像をもっと見る■全室オーシャンビューで桜島を堪能!

ホテルウォーターゲートの客室から見る桜島は、もう、「桜島! 海! 防波堤! ホテル!」ってくらい、桜島と自分との間に隔たりがありません!
目の前の海にドドドドーン! と桜島が見える絶景です!! 写真は803号室からの眺め。お風呂からの眺望も素敵!

関連記事:
日向琴子のラブホテル現代紀行(32) 静岡『ホテル 艶 静岡インター店』■ウェルカムサービスも豊富!

広々としたロビーには、ウェルカムドリンクバーやスイーツバイキング、入浴剤バイキング、シャンプーバーなどがあります。
ウェルカムドリンクはコーヒーや紅茶、炭酸などのソフトドリンクに加え、自分だけのオリジナルカクテルが作れるサーバーもあり、かなり楽しそう!ショーケースの中のプチケーキやミニおはぎも、1人1品無料です。
漫画コーナーやマガジンラックもあるので、お部屋で漫画や雑誌を読むこともできます。至れり尽くせり!
フロントでお部屋を選んだらルームキーを受け取り、お部屋へ。
■2ベッドにパックマンのゲームも!
803号室の壁一面の窓の前にはバーカウンターが設置され、お部屋全体は黒を基調としているので大人っぽい感じ。
ジョイサウンドのカラオケやミニキッチンも付いていて、ハンギングチェアもあります。

室内にはカラオケ用、リビング用、ベッドの間、と3つのテレビがあり、ベッドもふたつあります!

さらに!ゲームセンターに昔あったようなパックマンのゲーム機まで設置されてますよ!これは楽しい!

アメニティも豊富で、エステロワイエのスキンケアラインがボトルであるほか、ピーリングジェルやキュウリのフェイスシートマスクなど美肌アイテムも揃っていて、手ぶらで行っても大丈夫です。ドライヤーは2種類、乾かすタイプとブラシ付きのものがあります。
■ルームサービス&ご当地モーニング!

ルームサービスも豊富で、グランドメニュー以外にもサービスメニューやモーニングなどがあり、せんべろメニューもあるし、おつまみもアルコールも色々揃っています。
ホテルのホームページに写真付きのメニューブックが掲載されているので、気になる方はご覧くださいませ。
写真は、サービスフードメニューのプルコギピザ(なんとメンバー400円!ビジターは600円)と、グランドメニューからハンバーグステーキ(600円)と、中華ポテト&小倉アイス(500円)。
ハンバーグは、鹿児島で有名な老舗精肉店「島田屋」のもので、鉄板に盛られてやってきます! 専門店の味は文句なく美味しい!

朝食は「日本ご当地モーニング」メニューがありました。
これは、全国9カ所の名物モーニングがいただけるという素晴らしい企画で、例えば沖縄はランチョンミートおにぎり、鹿児島は鶏飯、兵庫はアーモンドトースト、京都は衣笠丼、北海道はラーメンサラダ、福島はクリームボックス…といった感じです。
写真はアーモンドトースト。砕いたアーモンドがたっぷり入ったバターが塗られたトーストはとっても美味しくて、沖縄のコーンビーフやサラダ、目玉焼き、コーヒーがついていて朝にちょうど良いボリューム。
夕方18時からチェックイン可能なので、夏であれば夕方から夜にかけてのロマンチックな桜島を楽しめると思いますし、冬は、今回のようにちょっぴり早起きして、移り変わっていく空と海と桜島を眺めるのもオススメです!
★『
ホテル ウォーターゲート』
【住所】鹿児島県鹿児島市錦江町10-22
休憩:税抜2,800 円~ / 宿泊:税抜3,800円~
803号室は平日宿泊13000円、土曜日、祝日前18000円。市内の超有名6万円のホテルよりも桜島を間近に見られる、知る人ぞ知るホテルです!
・合わせて読みたい→
日向琴子のラブホテル現代紀行(32) 静岡『ホテル 艶 静岡インター店』(文/fumumu編集部・日向琴子)