せっかくあたたかい飲み物を用意しても、すぐに冷えてしまうとなんとも言えない気持ちになりますよね。
できるだけ長時間保温しておきたいなら、性能のいいマグカップだけでなく、フタも合わせて使うといいかもしれませんよ。
スノーピークの定番マグにフタをつける
[caption id="attachment_621881" align="alignnone" width="834"]

snow peak「ステンレス真空マグ 300」3,430円(税別)[/caption]
以前からROOMIEでも紹介されてきた、スノーピークの定番アイテム。
僕が使っているのは300mlの「
スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ 300 MG-213" rel="noopener" target="_blank">ステンレス真空マグ」なのですが、このマグに
スノーピーク(snow peak) チタン ダブルマグ300ml用フタ MGC052" rel="noopener" target="_blank">フタを装着して使っています。[caption id="attachment_621891" align="alignnone" width="1184"]

snow peak「ダブルマグ300用シリコーンリッド」520円(税別)[/caption]
フタには
飲み口がついているから、そのまま飲み物を飲めますよ。
ロゴの存在感もいい感じです。
キャップの周りにはゴムパッキンがついているため、マグを密閉してくれます。
頼りがいのあるゴムパッキンには見えなかったのですが、飲み物がこぼれることもなく安心です。
![]()
src="https://m.media-amazon.com/images/I/21BfWzdhd1L.jpg" alt="スノーピーク(snow peak) チタン ダブルマグ300ml用フタ MGC052">
スノーピーク(snow peak) チタン ダブルマグ300ml用フタ MGC052
¥550 target="_blank">Amazonで見てみる
フタのありなし、どのくらい違うの?
[caption id="attachment_621989" align="alignnone" width="834"]

温度計とストップウォッチを用意![/caption]
一番気になるのは、
スノーピーク(snow peak) チタン ダブルマグ300ml用フタ MGC052" rel="noopener" target="_blank">フタをつけることによってどのくらい保温性能が高くなるのかということ。
フタがあるときとないとき、実際に温度を測ってたしかめてみようと思います。

まずはフタなしから計測スタート。
お湯を沸かして、2時間経ったときにどのくらい温度が変わっているか見ていきます。
スタート時点でお湯の温度は91.8℃です。

約30分経過すると、お湯の温度は
58.5℃に。
猫舌な僕はこのくらいの温度がちょうどよく感じます。

スタートから1時間が経過した頃、温度は
46.6℃に。
飲むにはぬるく感じてしまう温度ですね。

最終的に
2時間が経った頃には、35.3℃になっていました。
普通のマグカップに比べたら保温性は高いと思いますが、
“あったかい飲み物”として楽しめるのは30~45分程度といったところでしょうか。

さて、次はフタありで試してみましょう。
フタなしとは結果が大きく異なるだろうと予想しつつも、ワクワクしながらスタート。
開始時点でのお湯の温度は90.1℃です。

30分経過時点で、お湯の温度は
まさかの80.5℃!
フタなしでは30分が経った頃に58.5℃だったので、この時点でフタがあるだけで、保温性の高さを実証しています。

そうして1時間が経ちました。
見てみると
73.1℃という高温をキープ。

いよいよ2時間が経ち……、
フタをつけた場合のお湯の温度は61.9℃という結果でした!
フタなしだと35.3℃だったため、最初のちょっとした温度の誤差を考えると
フタがあるだけで保温性能はほぼ倍増すると言えそうです。
ちょっと冷ましてからフタをつけるといいかも

飲み物が入った状態でフタをつけると取り外すのが難しいため、アツアツのお湯を入れたら
10分ほど冷ましてからフタをつけるようにしています。
この飲み口、飲むときにちょっとコツがいるんですよね。
どのくらいマグを傾けたら飲み物が流れてくるかがわかりにくいので、そういった意味でも少し冷ましてから飲んだ方が安全かもしれません。
ステンレス真空マグ+フタ=最強マグだった

驚きの保温性は、さすがスノーピークと言いたくなるほど。
寒い時期は、ぬるくなってしまわないに。暑い時期は、なるべく氷が溶けないように。
フタとあわせて持っておけば、一切の隙を見せずに活躍し続けてくれるマグカップなのでした。
※本記事は2020年5月29日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 門岡 明弥
ステンレス真空マグ 300[snow peak]
ダブルマグ300用シリコーンリッド[snow peak]
![]()
src="https://m.media-amazon.com/images/I/31fGc0GDX-L.jpg" alt="スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ 300 MG-213">
スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ 300 MG-213
¥3,770 target="_blank">Amazonで見てみる
![]()
src="https://m.media-amazon.com/images/I/21BfWzdhd1L.jpg" alt="スノーピーク(snow peak) チタン ダブルマグ300ml用フタ MGC052">
スノーピーク(snow peak) チタン ダブルマグ300ml用フタ MGC052
¥550 target="_blank">Amazonで見てみる
あわせて読みたい:
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2020/09/650080/"]
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2020/09/651033/"]