冬の葉物野菜「春菊」で作るおひたしをご紹介します。春菊といえば鍋の具が定番ですが、緑の副菜にも便利ですよ。素材の味を楽しむ王道のおひたしから、春菊が苦手な方でも食べやすいアレンジレシピまで5つのアイデアをピックアップしました。さっそく作り方をチェックしてみましょう♪
■春菊のおひたし

【野菜ひとつ】春菊のおひたし
by スガさん
さっとゆでた春菊を出汁や醤油にひたしたシンプルな一品です。お好みでかつお節や柚子の皮などをのせるとおいしさアップ。
レシピをチェック!>>■春菊とにんじんのおひたし

わが家のおひたしの味付けはいつもこれ♡0歳児も大好き*超簡単味付けで春菊のおひたし*
by あいさん
春菊ににんじんをプラスして彩りきれいに仕上げます。調味料は醤油とみりんを同量ずつと覚えやすいですよ。
レシピをチェック!>>■春菊のすき焼き風おひたし

「レンジで3分」春菊のすき焼き風おひたしのレシピ
by ひろさんきっちん♪さん
ざっくり切った春菊を調味料と一緒にレンチン♪ほどよく食感が残った春菊に、甘辛味がしっかり絡みます。
レシピをチェック!>>■春菊のカレーブラックペパーおひたし

【スパイスアンバサダー】春菊のカレーブラックペパーおひたし♪
by ユウケイママさん
5~15分
人数:2人
カレー粉と黒胡椒を効かせたスパイシーなおひたしです。春菊が苦手な方でも、いつもよりもりもり食べられるかも!
レシピをチェック!>>■春菊の洋風おひたし

『ぐんまクッキングアンバサダー』春菊の洋風おひたし
by ぷにさん
5~15分
人数:2人
ゆでた春菊をマスタードマヨとフライドオニオンで和えます。パルメザンチーズとスパイスをかけてできあがり!
レシピをチェック!>>王道から変化球までさまざまなおひたしをご紹介しました。どんな味か気になるレシピもあったのでは。いろいろな味付けを覚えておけば献立を選ばずに活躍しますので、ぜひおうちでもお試しください♪
関連記事を「
くらしのアンテナ」で読む