個人的にサイゼに行って必ず注文するのが
「辛味チキン」だ。「ミラノ風ドリア」はあまり頼まないが、あのチキンに関してはまず間違いなく注文すると言っていい。ワインなどを飲む際はなおさらである。やはりあれがないと始まらないだろう。
そんな我らが大正義「辛味チキン」が、なんと
冷凍の状態で店頭販売されていることをご存知かな? 実は昨日2020年12月1日よりサイゼ全店に登場したのだ。しかも入っているチキンの数……
まさかの約40ピース! 多ッ!!!! これは自宅でサイゼ祭り不可避!
・夢の冷凍販売「辛味チキン」は他のメニュー同様、テイクアウト用としてもすでに販売されているが、まさか冷凍になって登場するとは思わなかった。これはすべてのサイゼファンにとって夢以外の何物でもないだろう。だって見たことあるか?
大量の「辛味チキン」が凍ったまま袋に入っている光景を……!・テイクアウトより安いこの冷凍「辛味チキン」の袋は約40ピース入りで
税込2200円。テイクアウトの同商品は5ピースで税込290円なので、1ピース当たりの値段は58円だ。そうやって計算すると……なるほど。
冷凍で買った方が税込120円お得ということになるな。1ピース当たりだと3円分お得である。
さて、そんじゃまあ、
さっそく辛味チキってみますか。ただし、一緒にもらえる温め方が書かれた用紙を見てみると、いったん度肝を抜かれてしまうから注意してほしい。以下注目。
キホンのあたため方(5コ)
1.
冷蔵庫で半日以上置いて解凍します・超難度ええええええええええ! 半・日・解・凍ーーー!? 家サイゼのハードル高すぎィィィィィィイイイイ!! と思いきや、下の方に小さく「冷凍から調理したい時」と書かれた手順も載っているので一安心だ。
先に言え。それでは実際に温めてみよう。
1. 冷凍のまま皿に並べ、レンジ(500W)で2分。
2. チキンの皮目を上にして天板(アルミホイルでも可)に並べ、オーブントースターでカリッとさせる(5~10分)
すると……
完成である! が、せっかくなので倍増させてみた結果……
すげぇことになった。・一面チキンか、神……! 我が家にサイゼ神が降臨なされた!! このとき私の脳内では、サイゼの店内で永久に流れているあのイタリアっぽい謎のBGMが流れ出していた。そしていざ食べてみると……うむ!
当然ながらあの味だ。それ以上でもそれ以下でもなく、お店で食べる「辛味チキン」の味そのものである。
ただ、電子レンジだけだと身がブヨブヨしてしまうかもしれないので、オーブントースターでカリッとさせる工程は必須であろう。それさえクリアすれば、お店に行かずともいつでも家で「辛味チキン」が食べられるぞ。嬉しぃーーーーーー!
・家サイゼにサイゼリヤでは現在、自治体からの協力要請を受けて営業時間の短縮と
酒類販売の中止を実施している。つまり残念なことに店内では、「辛味チキン」でワインが飲めなくなっているのだ。この冷凍チキンは、私を含むサイゼ飲み愛好者にとって希望の袋になる……かもしれない。
参考リンク:
サイゼリヤ(PDF)Report:
あひるねこPhoto:RocketNews24.
画像をもっと見るRelated Stories