ゆきぽよは吉本闇営業芸人より悪質か「行動と発言のギャップ」も..
wezzy
この秋、東京ディズニーランド史上最大規模の開発エリアオープンの一環で、東京ディズニーランドで初めて<ミニーマウスと会える>キャラクターグリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』がオープンしました! ミッキーやドナルド、デイジーには常設のグリーティング施設がありましたが、意外にもミニーのそれは初登場! というわけで、真新しい『ミニーのスタイルスタジオ』に行ってまいりました!
この施設は、世界で活躍するファッションデザイナーであるミニーマウスが、衣装のデザインや制作、撮影などを行うスタジオ、というわけです。
ゲストは、ミニーマウスが表紙を飾った雑誌のポスターなどが飾られたロビーや、デザイン画を制作するオフィス、衣装の縫製をするためのワークルームなどを通った後、満を持して季節ごとに異なるおしゃれな衣装に身を包んだミニーマウスに会うことができます。この<季節ごとに>という条件がポイントですよね!
ゲストが最初に足を踏み入れる場所は『ロビー』になります。このロビーには、ミニーマウスが表紙を飾った雑誌のポスターや、これまでミニーマウスが受け取った数々のトロフィーや賞状などが飾られています。そのほかにもミニーマウスのような形のサボテンやハート形の椅子など、可愛いインテリアを見ることができます。
かわいいしかないロビーを抜けると、お次はデザイン画などが置かれている『オフィス』へと進みます。ミニーの仕事場です。オフィスの中には、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちから届いた手紙や、デイジーダックやクラリスのために制作している洋服のデザイン画も!
このオフィスを抜けると、洋服の縫製をする『ワークルーム』へ。ミニーマウスのサイン入りのミシンや、さまざまな色合いの生地など、ミニーマウスが縫製に使っている道具や材料を見ることができます。また、床や作業机の上にある子ネコの足跡をたどると、ミニーマウスのペットの『フィガロ』が隠れているので探してみて! 余談ですが、ディズニーアンバサダーホテルのロビーに行くと、『フィガロ』が隠れている場所がわかってしまうかもしれませんよ!?
その次に広がるエリアが『アクセサリールーム』です。この部屋には、ミニーマウスが制作した、帽子や靴などのファッションアイテムが置かれています。そして、この部屋を抜けた先の『フォトスタジオ』で、季節ごとの装いのミニーマウスと会うことができます。ついにご対面です!
秋ならではのコスチュームに身を包んだミニーマウス! かわいい!
運営は、ソーシャルディスタンスを保った上でのグリーティングとなり、従来のようなハイタッチやハグ、サインなどは行っておりません。ミニーマウスと物理的に触れ合うこともないので、心の中でハイタッチを。
また、『ミニーのスタイルスタジオ』において、キャラクターとの写真をフォトグラファーが撮影する『ディズニー・フォト』のサービスも実施していません。我々ゲストが、キャラクターとの写真を撮影する場合には、その場にいるキャストさんにお願いしてみましょう。
ちなみにこの『ミニーのスタイルスタジオ』があるトゥーンタウンでは、キャストさんのコスチュームも新しくなりました! ものすごくカートゥンぽくなっていて、みなさんの評判もよいそうです。
そして『ミニーのスタイルスタジオ』は『エントリー受付』という運用ルールにのっとり、東京ディズニーランドに入園後、受付できた(要は抽選みたいなもの)ゲストだけが楽しめることになっています。現時点では並べば楽しめるというものではないので、ご注意くださいね!(執筆・撮影・企画/takashi.tokita_tokyo)
(C)Disney