骨格診断ナチュラル・ウェーブミックスとは
自分に似合う服を知るための一つの手段として骨格診断があります。
ナチュラル・ウェーブ・ストレートの3タイプがありますが、実際にはその3タイプにぴったり合う人というのは少なく、2つのタイプのミックスという人も多いそうですよ。
そこで今回は、体の厚みが薄く華奢なウェーブと骨格や関節がしっかりとしたナチュラルの特徴をあわせもったミックスタイプに似合う服やコーディネートをご紹介していきます。
骨格ナチュラル・ウェーブミックス:春
フェミニントップス×デニムパンツ
![[flower] フェミニンフラッフブラウス](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_1.jpg)
zozo.jp
骨格ウェーブさんが似合うアイテムはフリルのついたフェミニンデザインのもの。
さらに骨格ナチュラルさんの特徴もあわせもっているミックスタイプの女性は、あまり体にぴったりしないストレートやワイドのパンツが似合うシルエットです。
ミックスタイプさんは一つのイメージにとらわれないファッションができるのでいいですね。
スウェット×マーメイドスカート
![[apres jour mignon] アソート柄マーメイドスカート【ZOZOTOWN限定アイテム】](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_2.jpg)
zozo.jp
純粋な骨格ウェーブさんの場合、スウェットなどのカジュアルデザインは苦手です。
しかし、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合うコーデは、マーメイドスカートとスウェットを合わせたこんな着こなし。
フェミニンにもなりすぎずカジュアルにもなりすぎず、女性らしさが出てきっと似合うはずです。
ゆったりフェミニンワンピコーデ

https://store.maison-epicer.com/
骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合うワンピースは、フェミニンに見せながらもゆったりとしたラインのデザイン。
シルクのようなさらっとした素材は女性らしさを上げてくれます。
ウエストを紐で絞らずタイトなパンツを合わせてカジュアル寄りにするのもミックスタイプさんにはおすすめですよ。
プリーツパンツ×フェミニンスウェット
![[Classical Elf] 裾メロー無地ワイドプリーツパンツ(フルレングス)](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_4.jpg)
zozo.jp
骨格ナチュラルさんの場合、体のラインが出すぎない服が似合うデザイン。
このプリーツパンツは光沢感ある素材やプリーツ加工の生地が女性らしさを上げ、ウェーブタイプの特長も活かします。
トップスに合わせたスウェットも袖を絞ったデザインが女性らしく、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合いそうです。
フレアキャミワンピコーデ
![[Re:EDIT] [お家で洗える][低身長/高身長向けサイズ対応]ポンチフレアキャミワンピース](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_5.jpg)
zozo.jp
骨格ウェーブさんに似合うフレアデザインのキャミワンピ。これを着れば一気におしゃれに。
下半身の体のラインを隠してくれるので骨格ナチュラルの特徴もカバーし、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプの女性におすすめの服装です。
インに合わせるトップスによってフェミニン寄りにしたりカジュアル寄りにもできるので、自分に似合う着こなしを見つけてみてくださいね。
骨格ナチュラル・ウェーブミックス:夏
シアートップス×センタープレスパンツ
![[select MOCA] カラーセンターラインパンツ/美シルエット春カラーパンツ](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_6.jpg)
zozo.jp
程よい太さのセンタープレスパンツは脚のラインをきれいに見せ、骨格ナチュラルさんに似合うアイテム。
シアーでザラザラとした独特の素材感のトップスは、女性らしく長めの袖丈が腕の太さもカバーしてくれて嬉しいですね。
きちんと感を出しつつフェミニン度も上げてくれる着こなしが、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合う服装です。
ロング丈トップス×サテンワイドパンツ
![[FREAK'S STORE] ▽【WEB限定】サテンルーズパンツ](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_7.jpg)
zozo.jp
光沢ととろみ感のあるサテン素材のワイドパンツは骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合うボトムスです。
ルーズな長め丈のノースリーブトップスを合わせると大人っぽさと女性らしさのあるコーデに。
ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんには素材感ではウェーブ要素を強調させ、ゆるシルエットでナチュラル要素をカバーしたりと両極の要素を含めたアイテムをとりいれると◎
シフォンロングワンピコーデ
![[ELENDEEK] サラサシフォンロングワンピース](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_8.jpg)
wear.jp
夏のワンピスタイルには、ビッグシルエットの女性らしいシフォン素材のロングワンピに挑戦してみましょう。
体のラインが出ないゆったりとしたシルエットと素材感が、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合う服装です。
アクセントとなるピアスやバッグでエレガントさをアップさせた着こなしをすると素敵ですね。
チュールトップス×ストレートデニム
![[kobelettuce] クルーネックチュールスリーブプルオーバー](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_9.jpg)
zozo.jp
骨格ウェーブさんに似合うチュールトップスと骨格ナチュラルさんに似合うストレートデニムパンツを組み合わせた着こなしも、ナチュラルとウェーブのミックスタイプさんに似合うコーデ。
チュールデザインが上半身をすっきりと見せてくれるので嬉しいですね。
夏にぴったりのさわやかなフェミニンカジュアルな服装です。
はおりシャツ×マーメイドスカート

https://wear.jp/
女性らしさ満載のフラワープリントのマーメイドスカート。
骨格ウェーブさんにおすすめのボトムスは、ゆったりとしたはおりシャツをあわせてカジュアル感をプラスしたミックスコーデに。
おしりもすっぽりと隠れる丈感のシャツが体のラインをカバーしてくれ、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんにおすすめのファッションです。
骨格ナチュラル・ウェーブミックス:秋
シフォンロングワンピ×ニットベスト
![[YARD PLUS/AUNT MARIE'S] シフォン楊柳ロングスリーブワンピース / AUNT MARIE'S](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_11.jpg)
wear.jp
骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんにおすすめの秋ファッションは、シフォン素材のゆったりロング丈ワンピとニットベストをあわせたスタイル。
ゆったりシルエットはナチュラル要素をカバー、素材感はウェーブの特徴を活かしミックスタイプにバツグンに似合うアイテムです。
レイヤードスタイルに欠かせないニットベストはサイドをリボンで結ぶデザインに女性らしさを感じます。
レディースチノパンコーデ
![[STEPS] THE SHINZONE/シンゾーン ハイウエストチノ HIGH WAIST CHINO](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_12.jpg)
zozo.jp
ベーシックなチノパンは骨格ナチュラルさんに似合うボトムス。
丸首のジャストサイズカーデやアクセを効かせたレディースコーデに仕上げれば、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんにも似合いそうです。
ボーイライクなシルエットや素材感のアイテムを取り入れる場合は、アクセやヘアメイクで女性らしさを上げると、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合うこなれファッションに。
デニムシャツ×ドットワイドパンツ
![[select MOCA] ジョーゼット素材で履き心地バツグン◆ウエストゴムリボンベルト付きドットハイウエストワイドパンツ](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_13.jpg)
zozo.jp
骨格ナチュラルさんに似合うデニムシャツは、ジョーゼット素材のワイドパンツを合わせてガーリーフェミニンに。
パンツのリボンでウエストをマークすると程よく体のラインを見せてくれて骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんにバッチリ合いそうです。
ドット柄はガーリーすぎる印象になりそうですが、大人っぽいパンプスと合わせるとバランスよく仕上がりますね。
カットソー×イージーパンツ
![[FREAK'S STORE] 【WEB限定】センタープレスイージーパンツ](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_14.jpg)
zozo.jp
やや光沢のある素材でゆるシルエットのイージーパンツは骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんの特徴を活かし、カバーもしてくれる似合うボトムス。
トップスのカットソーも秋らしいくすみカラーをチョイスすると、大人っぽいこなれた服装になりますね。
カットソーのリブデザインが女性らしさを上げてくれるところもミックスタイプさんにはおすすめのポイントです。
ざっくりニット×マーメイドスカート
![[ROPE'] 【新色追加】ヴィンテージライクフラワーマーメイドスカート](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_15.jpg)
zozo.jp
ざっくりとしたローゲージニットカーデとマーメイドスカートは体のラインを隠しつつもフェミニン感があり、骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合う服装です。
統一感のあるコーデよりもガーリー×フェミニンなど、イメージをミックスさせると骨格診断ミックスタイプさんにはしっくりくるはずですよ。
骨格ナチュラル・ウェーブミックス:冬
レースブラウス×ビッグサイズアウター
![[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] センターレースブラウス](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_16.jpg)
zozo.jp
ビッグサイズアウターやワイドパンツは骨格ナチュラルさんが得意なアイテム。
そこでコートの中には骨格ウェーブさんに似合うレースのピンクブラウスを合わせたミックスコーデにしてみましょう。
大きめシルエットでもインナーにフェミニン感のあるトップスを合わせるとちょうどいいバランス。
骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合う華やかな色みの服装です。
ローゲージタートルニット×黒パンツ
![[Re:EDIT] バルキーローゲージニットタートルネックトップス](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_17.jpg)
zozo.jp
骨格ナチュラルさんに似合うローゲージのざっくりとしたニットは、フィットしすぎない黒のテーパードパンツと足首をきれいに見せるシンプルな靴を合わせて大人のレディースコーデに。
オーバーサイズはトレンド服でもありますね。
骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんが得意なゆったり×スリムのバランスをコーディネートに取り入れるとうまくいきそうです。
キルティングベロアコート×ニット
![[CIAOPANIC] ベロアキルティングコート](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_18.jpg)
zozo.jp
キルティングベロアコートはゆるシルエットでボリューム感があり、骨格ナチュラルさんの得意なアイテム。
インナーに合わせたニットはウエストドロストデザインで骨格ウェーブさんを美しく見せます。
オーバーサイズのアウターを着るなら、中にはフェミニン要素のあるトップスを選ぶと骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんの特徴を活かした服装に♪
袖フレアリブニット×ワイドパンツ

https://store.maison-epicer.com/
女性らしいデザインの袖フレアリブニットには、ワイドパンツを合わせると骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんにしっくりとくるコーデに。
ニットのフレアデザインやタイトなラインは骨格ウェーブの特徴を活かします。
ワイドパンツは骨格ナチュラルさんに似合うアイテム。それぞれの特徴を活かして着こなしていきたいですね。
ウエストギャザーワンピ×チェックストール
![[URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN] 【WEB限定】ウール混ウエストギャザーワンピース](https://images.merumo.ne.jp/010/216/921/10216921_normal_20.jpg)
zozo.jp
骨格ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんに似合う冬のワンピスタイルは、こんなウエストギャザーワンピを選んでみてはいかがでしょう。
Xラインは骨格ウェーブさんの特徴を活かし、ウール混の厚みを感じる素材は骨格ナチュラルさんに似合う要素。
大判のチェックストールを加えると、首回りにボリュームが出てバランスのいい服装になりますね。
骨格ナチュラル・ウェーブミックスまとめ
骨格診断ナチュラル・ウェーブのミックスタイプの女性に似合う服やコーディネートをご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
ナチュラル・ウェーブのミックスタイプさんはフェミニンとカジュアルを合わせたコーデにしてみたり、両方のタイプに似合う要素の入ったアイテムを取り入れるのがファッションのポイントです。
いろいろ試して自分に似合う服装を見つけてみてくださいね。