白樺を使ったインテリア雑貨特集
秋冬インテリアに温もりを与えてくれる、白樺を使ったインテリア雑貨をクローズアップします。北欧ブランドの雑貨でよく見かける白樺を使ったアイテム。
寒い地域で出会うことのできる白樺の木は、北欧インテリアのアクセントとしてもぴったりです。そんな白樺の木を使ったインテテリア雑貨をまとめたので、ぜひご覧ください。
白樺を使った雑貨をチェック
バスケットS

https://www.hushykke.com/
フィンランドの自然からインスピレーションを受けた、「Verso Design」(べルソ・デザイン)のバスケット。
白樺の本体にレザーハンドルを組み合わせた手作り感で、見せる収納バスケットとして活躍してくれます。
バスケットM

https://www.hushykke.com/
こちらは白樺の本体と羊毛100%を使用したフェルト素材のハンドルを組み合わせた、可愛らしいデザイン。
ベッドサイドに読みかけの本を収納して、置いていても様になります。

https://www.hushykke.com/
白樺とブラックのレザーハンドルを組み合わせたバスケットは、モノトーンインテリアにも馴染んでくれそうです。
自然な白樺を使ったバスケットは、使い込む度に変わっていく風合いを楽しめます。
ハーブバスケット

https://www.hushykke.com/
こちらは小物収納にちょうど良いワンハンドルタイプのバスケットです。
白樺の本体とフェルトの取手を付けた、使い勝手の良いバスケット。職人の手によって丁寧に作られている温もり感が特徴的です。
木製オーナメントL

https://www.hushykke.com/
インテリアのアクセントになる、リトアニアうまれの「kito」(キト)の木製オーナメントです。
白樺をレーザーカットして作られた、温かみのある風合いが特徴的。

https://www.hushykke.com/
カーテンレールや天井など、お好みのスペースにプラスするだけでもワンランク上のインテリアに仕上げてくれるモービル。
子供部屋のアクセントとして飾っても、優しい雰囲気を与えてくれそうです。
木製オーナメントS

https://www.hushykke.com/
こちらはバラエティに富んだデザインが見つかる、スモールサイズの木製オーナメントになります。
接着剤などを使わずに、簡単に組み立てができる手軽さもポイントに。

https://www.hushykke.com/
サイズ違いの木製オーナメントを繋ぎ合わせてみても、おしゃれなアクセントアイテムになってくれます。
屋外に置いてみると、風にゆらゆらと揺れる風合いを楽しめます。
オーナメントカード

https://www.hushykke.com/
フィンランドのデザイン会社「lovi」(ロヴィ)社から、ムーミンシリーズのニョロニョロモチーフが可愛いオブジェ。
白樺を使った温もり感で、空間に優しい雰囲気をもたらしてくれそうです。

https://www.hushykke.com/
ムーミンキャラクターの中でも人気の高いスナフキン。
白樺にトレードマークのグリーンでペイントされて、インテリアの中で存在感を示してくれます。

https://www.hushykke.com/
続いても人気キャラクター、リトルミイをモチーフにしたオブジェです。
他のムーミンキャラクターと並べて飾っておいて、ストーリー性のある空間を演出しても可愛いですね。

https://www.hushykke.com/
そして他にはムーミン、フローレン、パパ、ママと展開されているこちらのオブジェ。
リビングから子供部屋まで、家中のあらゆるシーンに馴染んでくれるオブジェです。