
北海道・函館の老舗ベーカリー「キングベーク」。駅前にも店舗があり旅行に訪れた人は立ち寄ることも多い場所ではないかと思います。同店が作る、ラスクを購入! fumumu取材班で実食してみました。
画像をもっと見る■ユーモアあふれるパッケージ
今回ご紹介するのは「函館ラスク 明太子」(486円・税込)と「函館ラスク チーズ」(540円・税込)。透明カップ型もあるのですが、今回はこちらのパッケージに目をひかれ迷わず購入しました。

色とイラストがめちゃくちゃカワイイ~! 女性がそれぞれの味に合わせた具材を頭に乗せています。

ラスクは、こちらのフレーバー以外にも「味噌」や「赤肉メロン」、「ガーリック」に「コーヒー」など、多数の味が展開されています。
関連記事:
ローソン「からあげクン」の新作 明太マヨがじゅわ~! がやみつきに■北海道産にこだわり
キングベークでは、北海道産の素材にこだわりがあり、使用している小麦やバターも100%北海道産。あんこを作る場合は北海道産の有機大豆を使用しているのだそう。
おいしく安全をモットーに、食品保存料や乳化剤、イーストフード等の使用はできるだけ控えているようです。

開封すると、四角い箱にギッシリ入ったラスクが登場。何個も購入していたら、宝箱を開けるような気持ちで楽しいかもしれませんね!
■ピリっとした旨味の明太子
まずは「函館ラスク 明太子」からチェック。ラスク自体は、もちろん北海道産小麦100%の食パンを使用。明太子も北海道鹿部町の「イリエ船橋水産」製のものだそう。

お皿に移してみると、明太子がしっかりたっぷりまぶされているのがわかります。ラスク自体はとっても優しいお色。

食べてみると、ラスクはサクッとほどよい歯ごたえながら、フワっとした優しい食べ心地です。香ばしいパンの香りに、明太子のピリッとした辛さと塩っけがマッチ。上質な味で食べ応えがあるものの、手が止まらなくなってしまう美味しさです。
■コク深いチーズ
お次は「函館ラスク チーズ」。こちらは、北海道産のチェダーチーズにブラックペッパーを効かせたフレーバー。

開封すると、ラスク全面にチーズがかかっているのがわかります。そのなかに、ちょこちょこ見えるブラックペッパーも美味しそう!

食べてみると、チーズの旨味がジュワっと感じられ、さらにペッパーの風味でコクがあるお味に! こちらは塩っけもしっかりあるのでお酒にも合いそう。
北海道産にこだわったベーカリーの、こだわりラスク。旅行の際にはもちろん、オンラインショップでも購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
・合わせて読みたい→
北海道はチャーシューも規格外! カリッ・ジュワ・ホロッの三段落ちに歓喜(文/fumumu編集部・ヨザワ マイ)