主要ブラウザには、各サイトのパスワード保存機能があります。そのおかげでいちいちパスワードを入力しなくて済むものの、何かの拍子にパスワードの自動入力が効かずに焦った経験は誰でもあるはず。そこで、主要ブラウザで、保存されたパスワードを表示する方法を確認しておきましょう。

PIN入力でブラウザの保存パスワード
「Google Chrome」のパスワードを表示する方法は、右上の設定アイコンから設定を選び、「パスワード」を選択。保存されているパスワードが一覧でピックアップされるので、目のアイコンをクリックします。
すると、Windows起動時のPIN入力を求める画面がポップアップ。PINを入力すると、ブラウザの保存パスワードが表示される仕組みです。
「Microsoft Edge」のパスワードを表示する方法は、右上の設定アイコンから設定画面を開き、プロファイルの画面で「パスワード」を選ぶと、保存されているパスワードが一覧で表示されます。
ブラウザ保存パスワード表示にPIN不要
ここで、目のアイコンをクリックすると、Chromeと同様にWindowsパスワード(PIN)の入力が求められる仕組み。入力後、目のアイコンにカーソルを合わせればブラウザに保存されたパスワードが表示されます。
「Firefox」のパスワードを表示する方法は、オプション画面を開いて「プライバシーとセキュリティ」内にある「保存されているログイン情報」をクリックします。
保存されているパスワード一覧が表示されるので、目のアイコンをクリックすればOK。Firefoxではブラウザ保存のパスワード表示にPINの入力は不要です。