暑い夏の作り置きに、さっぱりとしてさわやかなレモン漬けはいかがですか?箸休めやお弁当のすき間埋め、おつまみにも重宝しますよ!浅漬けの定番、大根やきゅうりだけでなく、ゴーヤやプチトマトなどを使ったいろいろなレシピをどうぞ。
■ツナとゴーヤのレモン漬け

大好評♪計算式で作る「ツナとゴーヤのレモン漬け」
by PICOさん
5~15分
人数:4人
塩もみしたゴーヤをレモンの皮や砂糖などと一緒に漬けたら、ツナを加えてできあがり。さわやかな香りと甘しょっぱさが、クセになります。
レシピをチェック!>>■プチトマトのレモンシロップ漬け

♡暑い日に♡レモンシロップのプチトマト漬け♡レシピあり♡
by 美桜さん
甘酸っぱいレモンシロップに、湯むきしたプチトマトを漬けこみます。残った漬け汁は、水や炭酸水などで割って飲むのもオススメです。
レシピをチェック!>>■大根のレモン漬け

すり下ろしレモンで【大根のさっぱりレモン漬け】10分/冷蔵7日/火を使わない
by つき(長田知恵)さん
5~15分
人数:4人
レモンや砂糖にすし酢を加えて、大根に旨味をプラス。冷蔵で7日持つので、多めに作り置きすればお弁当にもあと一品にも便利ですよ。
レシピをチェック!>>■レタスのレモン漬け

【野菜ひとつ】レタスのレモン即席漬け
by スガさん
熱湯を回しかけてカサを減らしたレタスを、レモン、オリーブオイル、昆布だしなどに漬けます。そのまま食べても、冷奴や肉のソースにしても◎。
レシピをチェック!>>■かぶときゅうりのレモン漬け

天文ショーとAKB総選挙☆ノンオイル美肌レシピ☆かぶのレモン漬け☆プチトマトのバジル胡麻和え☆
by 栄養士 堀口泰子さん
5~15分
人数:2人
やわらかなかぶとシャキシャキのきゅうりに、さわやかなレモンの香りがマッチ♪ビタミン豊富なかぶの葉入りで、栄養も満点ですよ!
レシピをチェック!>>レモンにはビタミンCだけでなく、疲労回復に役立つクエン酸やリラックス効果のあるリモネンなどもたっぷり含まれ、夏バテ対策にもオススメです。冷蔵庫にある野菜の在庫整理や週末の作り置きにも、ぜひお試しください!
関連記事を「
くらしのアンテナ」で読む